ページの本文です。
「What is GENDER?―未来を作るのは私たち―」
日時:2017年12月17日(日) 12:15~16:25
場所:お茶の水女子大学 講堂(徽音堂)
【日時・場所】
12/11(月)11:00-17:55:文教育学部1号館1階第1会議室
12/12(火)10:00-18:00:大学本館1階103室(日本文化部会のみ)、文教育学部1号館1階第1会議室
日時:2017年12月2日(土)15:00~17:00
会場:お茶の水女子大学人間文化創成科学研究科棟4階408室
【12月16日(土)開催】参加申込受付中(12月13日(水)締切)
対象:女子高校生・中学生、保護者、教員、女子大学生
かかわることば:「多言語・多文化」に開かれた教育をめざして
日時:2018年1月25日(木)15:00~16:30
場所:共通講義棟1号館3階301教室
日時:2017年12月21日(木) 15:30~18:15
場所:共通講義棟1号館3階304室
日時:2017年12月2日(土) 13:30~16:00
場所:お茶の水女子大学共通講義棟2号館1階101室
日時:2017年12月8日(金) 14:00~17:30
場所:お茶の水女子大学本館3階306室
日時:2017年12月17日(日) 13:00~16:15
場所:お茶の水女子大学生活科学本館3階306室
日時:12/5(火)16:40~19:00
会場:お茶の水女子大学共通講義棟2号館1階101室
【日時】11月17日(金)10:00~12:00
【場所】お茶の水女子大学本館1階135室(カンファレンスルーム)
【日時】11月13日(月)9:00~10:30
【場所】お茶の水女子大学共通講義棟1号館3階301室
※11/1 情報を更新しました
日時:(講座)2017年11月25日(土)、12月2日(土)、12月9日(土)
(検定)2017年12月11日(月)~12月16日(土)(いずれかの日の90分)
場所:お茶の水女子大学
<11/15更新:開催報告を公開しました>
【日時】11月12日(日)14:30~16:00
【場所】お茶の水女子大学本館3階306室
※午後2時の時点での情報に更新しました
日時:2017年12月18日(月)15:00〜17:30
会場:お茶の水女子大学本館135室
日時:2017年10月28日(土)14:00~
会場:本館1階 125室
【日時】11/9(木)、11/23(木)、12/7(木)、1/18(木) 13:20~14:50
【場所】共通講義棟2号館102室
日時:2017年12月2日(土)14:00~16:00
場所:大学本館3階306室
日時:2017年10月11日(水)18:30〜20:30
会場:お茶の水女子大学人間文化創成科学研究科棟408室
日時:2017年11月27日(月曜日) 18時半~20時40分 (開場 18時15分)
場所:お茶の水女子大学 インタラクティブホール(共通講義棟2号館201号室)
定員315名:要事前申込
2017年10月21日(土) 午後13時〜(受付は午後12:30〜)
お茶の水女子大学 共通講義棟1号館3, 4階
※通行規制期間延長
期間:2018年1月31日(水)まで
範囲:総合研究棟前屋外階段~保健管理センター
※講師の体調不良による来日中止のため、講演中止となりました。
日時:2017年10月3日(火) 16時40分~18時40分
場所:お茶の水女子大学本館135室(カンファレンスルーム)
※要申込
【10月21日(土)開催】参加申込受付中(10月18日(水)締切)
対象:女子高校生・中学生、保護者、教員、女子大学生
※9/28更新 申込受付終了
【日時】2017年10月29日(日)12時~15時
【会場】お茶大SCC
【日時】2017年10月21日(土)11時~
【会場】お茶の水女子大学共通講義棟1号館3階301室
コースの概要についてはコースのHPをご参照ください。
日時:2017年9月28日(木)18:00〜20:30
会場:お茶の水女子大学本館135室
「ケベックと北米のフランコフォニー
(ニューイングランド、アカディー、仏語圏オンタリオ)
Le Quebec et les francophonies nord-americaines (Nouvelle-Angleterre, Acadie, Ontario francais)」
甲佐町立乙女小学校、益城町立広安西小学校にて連携授業を実施します
<9/11更新:開催報告を公開しました>
文科省「データ関連人材育成プログラム」に採択、24参画機関と12連携機関で始動
【9月17日(日)開催】参加申込受付中(9月14日(木)締切)
対象:女子高校生・中学生、保護者、教員、女子大学生
日時:9月27日(水曜日)13:20~18:10、28日(木曜日)9:45~18:10
場所:お茶の水女子大学 共通講義棟2号館102室
奥村剛教授と作道直幸特任助教の研究が内閣府革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)の伊藤耕三プログラム・マネージャーの研究開発プログラムの一環として発表されました
9月7日(木)開催 申込不要
日時:2017年9月26日(火)18:00~20:30
会場:お茶の水女子大学人間文化創成科学研究科棟408室
URLが変更になりました。ブックマークの変更などのご対応をお願いいたします。
テーマ「女子生徒にとっての物理・数学」
日時:9月2日(土曜日) 14:00~17:20
場所:お茶の水女子大学 大学本館306室
対象:教育関係者、大学生
【受賞者】大学院理学専攻情報科学コース博士前期課程2年:高田千暁さん、博士前期課程1年:大山まりほさん、尾崎保乃花さん、松尾映里さん、理学部情報科学科4年:稲子明里さん、工藤瑠璃子さん、藤山千紘さん、山本百合さん
<9/28更新:開催報告を公開しました>
日時: 2017年10月7日(土)14:00-16:00
場所: 桜蔭会館
【通行規制期間】
(1)7月24日(月)~9月30日(土)
(2)7月29日(土)~7月30日(日)
(3)7月30日(日)
<7/27更新:開催報告を公開しました>
科目等履修生募集 (出願期間:7/19~7/25)
日時:10月1日(日曜日) 13:00~17:10
場所:気仙沼中央公民館
対象:中学生・高校生および一般(内容は高校生向け)
URLが変更になりました。ブックマークの変更などのご対応をお願いいたします。
【日時】7月8日(土)13:30~15:00、15:10~16:40
【場所】大学本館1階127室
【日時】7月8日(土)13:00、9日(日)10:30~
【場所】本館3階306室
正門の復元改修工事に伴い、安全に十分配慮するために下記の日程で通行規制を行います。
【通行規制期間】平成29年6月22日(木)~8月23日(水)
【日時】2017年6月19日(月)15:00~18:30
【会場】人間文化創成科学研究科棟604室
日時:2017年6月14日(水)17:00〜18:30
会場:お茶の水女子大学人間文化創成科学研究科棟408室
<9/9(土) 開催 要入場券購入(当日販売あり)>
開演:13:30~ (開場:13:00)入場券:1人1,000円
【7月15日(土)開催】参加申込受付中(7月12日(水)締切)
対象:女子高校生・中学生、保護者、教員、女子大学生
平成29年5月29日(月)~平成30年1月31日(水)
※原則として日曜日・祝日及び入試日等を除く
【5/25:仮設現場事務所の搬入・設置の為の通行規制について追記】
郡宏准教授と九州大学、早稲田大学の共同研究が発表されました
【日時】2017年6月2日(金)18:30~20:30
【会場】お茶の水女子大学 共通講義棟2号館101室
日時:5月11日(木)15:00~18:30
会場:お茶の水女子大学共通講義棟2号館201室
日時:2017年6月3日(土)15:10~16:40
場所:文教育学部1号館1階大会議室
郡宏准教授と京都大学の共同研究が発表されました
日時:平成29年8月2日(水)、3日(木)、4日(金)
場所:お茶の水女子大学
対象:現職小学校教員
日時: 2017年06月10日(土)13:40-15:45
場所: 理学部3号館701室(大講義室)
講演「輝く明日のために」
日時:5月20日(土)14時~16時(13時半開場)<事前申込制>
場所:大学本館306号室
※参加申込の受付は終了いたしました。
「若い惑星系に残るガスは塵から供給された-炭素原子ガスの検出で分かったガスの起源-」
展覧会「19世紀パリ時間旅行―失われた街を求めて―」
日時:5月24日(水)、6月1日(木)いずれも15時より30分程度<事前申込不要>
場所:練馬区立美術館展示室
4月15日(土曜日)開催
事前申込不要
日時:(講座)平成29年5月22、23、24日
(検定)平成29年5月25、26、29、30,31日(いずれかの日の90分)
場所:お茶の水女子大学
詳細は以下のサイトをご覧ください。
http://www.cf.ocha.ac.jp/sec/j/menu/projects/rikasiennin.html
IT業界における多様性の促進、およびIT人材の不足解消に貢献
2017年3月24日(金曜日)開催
・2016年度第3回グローバル研修報告会(学生・教職員向け)
・2016年度プレグローバル研修報告会(学生・教職員向け)
日時:3月25日(土曜日) 14:00~17:00
場所:お茶の水女子大学共通講義棟2号館102室
対象:女子中学生・高校生・大学生および保護者・教員
【日時】2017年3月14日(火) 15:30~16:30
【場所】本館306室
日時:3月11日(土曜日)13:30~16:00
場所:山梨英和中学校・高等学校グリンバンクチャペル
対象:女子中学生・高校生・大学生および保護者・教員
応募期間:2017年4月1日~5月19日
事業実施期間:2017年7月~2018年6月
日時:2017年4月28日 (金曜日)18時半開場/19時開演
会場:なかのZEROホール(JR・地下鉄東西線 中野駅南口 徒歩8分)
【日時】2017年3月26日(日)11:00~16:40
お茶の水女子大学×株式会社ブリヂストン協定記念【2017/1/9開催】
日時:3月18日(土)13:30~17:00
会場:お茶の水女子大学お茶の水女子大学共通講義棟1号館304号室
日時:2月14日(火曜日)10:00~17:00
場所:共通講義棟2号館 101教室
科目等履修生募集 (出願期間:2/17〜2/23)
3月5日(日曜日)開催
午前の部:10:30~12:00 午後の部:13:30~16:30
※2/1追記 午後の部の会場が大学講堂(徽音堂)に変更となりました。
“Improving Gender Balance of Participation in Science: European and Asian Experiences”
日時:2月20日(月)16:00~18:10
会場:インタラクティブホール 共通講義棟2号館201室
合評会:栗田・松野尾・生垣編著『日本における女性と経済学』(北海道大学出版会、2016年)
日時:2月22日(水)13:40~18:00
会場:お茶の水女子大学本館2階第1会議室(213室)
※講師インフルエンザにつき開催を30日に延期します。
講師:古家優里(ダンサー・振付家・演出家)
日時:2017年1月30日(月)10:40〜12:10
会場:お茶の水女子大学 本館306教室
※LA科目「舞踊における色・音・香」履修者は、本講演に出席し、レポートを提出することにより、授業の出席として認められます。
日時:2017年3月22日(水) 16時00分~17時30分
会場:インタラクティブホール 共通講義棟2号館201室
1月23日(月)~2月2日(木)
会場:歴史資料館(本館1階)
同時開催:小展示「附属図書館 いま・むかし」
1月20日(金曜日)開催
日時:3月7日(火)13:00~17:00
会場:お茶の水女子大学 共通講義棟2号館201室
当日は南門を閉門しておりますので、正門からお越しください。
日時:2017年1月9日(祝・月)15時~16時30分(予定)
会場:共通講義棟2号館1階101室