産学連携 各種研修員・研究員 研究助成金 科学研究費助成 日本学術振興会諸事業 研究倫理 安全保障輸出管理 生物多様性条約とABSへの対応

ページの本文です。

学内応募スケジュール

2023年7月21日更新

令和6年度科研費公募要領

令和6年度公募について(日本学術振興会ホームページに掲載しています)

科研費説明会の開催:7月20日(木)15:00 - 16:30  ※終了しました

本学 石井理事・副学長より「科研費採択のポイント」についてのお話を、またメンターの先生方よりアドバイス等を予定しております。応募予定者はぜひご参加ください。
ZoomのミーティングURLはお茶大Moodle(Chimes)の「学内研修会資料」コースページに掲載しています。お茶大アカウントでログインの上、ご確認ください。
お茶大Moodle(Chimes) ※説明会当日の動画及び資料を、Moodleに掲載しました。
(事前申込は不要です。ご不明な点があれば、研究・産学連携課:kenkyo-TL@cc.ocha.ac.jpまでメールにてご連絡ください)

学内提出締切日:メンターチェック対象の方及び希望する方 8月20日(日曜日)
メンターチェックの対象外の方または希望しない方 8月31日(木曜日)

対象:基盤研究(A・B・C)、若手研究、挑戦的研究(開拓・萌芽)

  • 電子申請「確認完了・提出」 まで行ってください。
  • 本学では、常勤の若手研究者(教授・准教授相当職以外)および教授・准教授で科研費採択実績がない方をメンターチェック対象者としています。
  • メンターチェック対象の方もしくはメンターチェック対象者ではないがメンターからのチェックを希望する方は、8月20日(日)までに応募書類を科研費電子申請システムから提出してください。
  • 8月20日(日)までに提出がなかった場合は、チェックを希望しないものとして扱うのでご留意ください。

学内提出締切日:9月7日(木曜日)

対象:研究成果公開促進費、奨励研究

  • 学術図書について、見積書・発行部数積算書は3社分取得してください。※科研費電子申請システムで提出するのは1社分ですが、学内の手続きとして3社分取得していただきます。
  • 学術図書について、見積書・発行部数積算書の原本は、9月15日(金)までに研究・産学連携課へお持ちください(郵送提出可)
  • 学術図書について、完成した原稿の写し(PDFファイル)は研究・産学連携課から日本学術振興会へ提出するため、9月15日(金)までに研究・産学連携課へメール提出してください。

公募要領

文部科学省

・学術変革領域研究(A)(公募研究)
公募要領掲載ページ

応募方法

本学事務指定の学内締切までに、電子申請にて「確認完了・提出」まで行ってください。
審査はモノクロ印刷で行われます。カラーで作成された部分は読みづらくなる場合がありますのでご注意ください。

注意事項

研究分担者の依頼・承諾手続き

分担者を参画させる場合、分担者および分担者所属機関のシステム上の承諾が済むまで調書の提出ができませんので、早めの承諾依頼をお願いいたします。

科研費メンターによる調書チェック

事務による確認に加えて、採択率UPの観点から、学内研究者(メンター)による内容確認を行います(研究成果公開促進費・奨励研究を除く。)
常勤の若手研究者(教授・准教授相当職以外)が対象です。

  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加