ページの本文です。

A-WiL国際シンポジウム「未来を創造する大学」

2012年2月11日更新

20歳のミッション -未来から創造する“今”-

未来を創造する大学

本シンポジウムは、お茶の水女子大学が男女共同参画社会実現に向けて、2011年4月、日本初の「男女共同参画推進本部」を設置し、お茶の水女子大学が男女共同参画社会実現に向けて本格的に取り組む決意表明としてのシンポジウムです。
とくにシンポジウムのメインイベントである午後の部パネルディスカッション「世界の女性学長、語る、-人生・キャリア・哲学-」では、海外の三女子大学より女性学長をお招きし、本学学長とともに、学術の世界でトップに立つ女性学長として、個人史を通して、社会へのメッセージ・未来のビジョンを語っていただきます。コメンテーターは、奈良女子大学の学長にお願いいたしました。
また、午前の部では、本学と海外の三つの女子大学のリーダーシップ養成教育についてのプレゼンテーション「各国女性リーダー育成教育の取り組み」を開催いたします。
このシンポジウムでの議論を通して、未来を志向し、未来から今を問い、そして今を創造することを試みたいと考えております。

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

日時 2012年2月11日(土)
  • 午前の部  10:00~12:00
    「各国女性リーダー育成教育の取り組み」
  • 午後の部  13:00〜17:30
    「世界の女性学長、語る -人生・キャリア・哲学-」
     <飛天プロジェクト舞踊公演>
詳細はA-Wil国際シンポジウムのウェブページをご覧ください
A-Wil国際シンポジウム(https://www.simul-conf.com/symposium_a-wil2011/ )
場所 お茶の水女子大学 本館306室
お申し込み 入場無料 定員120名 事前予約制 (当日受付あり)
事前申込受付中 お申込みはこちら
WEB:A-Wil国際シンポジウム お申し込みフォーム
TEL:03-3524-3132
主催 お茶の水女子大学
後援 韓国大使館 韓国文化院、アメリカ大使館、
内閣府男女共同参画局、宇宙航空研究開発機構
使用言語 日本語・韓国語・英語 同時通訳あり
備考 託児あり(無料) 予約03-3524-3132 
  締切1月31日(火) 締切を2月2日(木)に延長しました

シンポジウム報告書
【お問合せ先】

リーダーシップ養成教育研究センター
大学本館2階227室
TEL&FAX:03-5978-5520
E-mail:info-leader@cc.ocha.ac.jp

【A-WiLとは】

「A-WiL」は、お茶の水女子大学の事業「女性リーダーを創出する国際拠点の形成」(文部科学省特別経費 平成22年度〜27年度)の略称で、その英語名「International Research Program for the Advancement of Women in Leadership」に基づいています。

【飛天プロジェクト】

飛天プロジェクトは、石黒節子名誉教授の提案で、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の文化・人文社会科学利用パイロットミッションの一環として、H21年に実施されました。敦煌の壁画や仏教絵画で描かれる「飛天」をヒントに、舞踊表現を通じて無重力空間における人の動きや姿勢の新たな美しさを引き出します。芸術として細部にまで工夫を凝らし、無重力ならではの浮遊環境を生かして、「飛天」の姿・形をイメージした動きや姿勢を表現し、作品化を通じて、地球上の平和を願うメッセージを伝えます。

  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加