映像ライブラリー
2021年12月27日更新
大学紹介映像
ページの先頭へ
教育紹介映像
ページの先頭へ
学科・コース・講座紹介映像
文教育学部
人文科学科
比較歴史学コース
言語文化学科
中国語圏言語文化コース
言語文化学科 仏語圏言語文化コース
人間社会科学科
子ども学コース
芸術・表現行動学科
舞踊教育学コース#1
芸術・表現行動学科
舞踊教育学コース#2
芸術・表現行動学科 音楽表現コース紹介
-
理学部
化学科
研究室ツアー
生物学科
研究室ツアー
生活科学部
食物栄養学科#1
食物栄養学科#2
人間・環境科学科
ページの先頭へ
模擬授業映像
文教育学部
人文科学科 哲学・倫理学・美術史コース
三浦謙准教授
「哲学」
哲学・倫理学・美術史コース・三浦謙准教授
人文科学科 比較歴史学コース
戸川貴行准教授
「遣唐使と音楽」
人文科学科 比較歴史学コース・遠藤みどり助教
日本語・日本文学コース・加藤夢三助教
人間社会科学科 教育科学コース
池田全之教授
「お茶大の教育学の授業を体験してみよう」
人間社会科学科
教育科学コース・武藤世良講師
人間社会科学科 子ども学コース
小玉亮子教授
「子ども学で考える」
ページの先頭へ
VRキャンパスツアー
東京都文京区に位置するお茶の水女子大学のキャンパス全9箇所をお茶大生2人が案内します!
VRなので、画面を上下左右に動かして、いろんな方向からお茶大キャンパスを見ることができます。

- 正門
- 正門~大学本館前
- 大学講堂『徽音堂』
- パーゴラ周辺
- 理学部3号館周辺
- 共通講義棟周辺
- 附属図書館
- 講義室(共通講義棟2号館201室)
- 南門
ページの先頭へ
創立140周年記念式典 本学前史紹介動画(2015年)
「ちせちゃん・しほりちゃんの解説!お茶大前史 」
お茶の水女子大学140周年記念事業(2015年11月28日)午前の部「お茶大の歴史を振り返る」内で流した動画です。歴史資料館のキャラクター「ちせちゃん」と附属図書館のキャラクター「しほりちゃん」がお茶大創立までの歴史を紹介します。
動画関連リンク
お茶の水女子大学創立140周年記念式典関連リンク
ページの先頭へ
お茶の水女子大学附属図書館所蔵ベヒシュタイン社製ピアノ紹介「受け継がれてゆくピアノ」
お茶大図書館には、世界三大ピアノメーカーの1つとも言われるベヒシュタイン社が1920年代に製作した貴重なピアノがあります。 長く附属高校にあったこのピアノは、修理を経て、2010年に附属図書館にやってきました。 以来、年に10回ほど音楽表現コースの学生によるピアノコンサートを開催しています。
ピアノの来歴と現在行われているピアノコンサートの取り組みを紹介します。
映像一覧
受け継がれてゆくピアノ
(日本語版のみ、5分30秒)
関連情報
ページの先頭へ