ページの本文です。
【日時】2024年3月23日(土) 9:20~16:30
【主催】お茶の水女子大学 保育マネジメント研究会
【後援】お茶の水女子大学 人間発達教育科学研究所 SDGs推進研究所
他大学の学生さんと一緒に、「ジェンダード・イノベーション」という新しい概念について学ぶチャンスです。ふるってご参加ください。
【日時】2024年1月20日(土) 14:00-15:30
【参加人数】100名(先着順)
【形式】対面(先着25名)+Zoom
【受講料】桜蔭会会員・お茶大在学生:無料、一般:1,000円
※受講希望者はMoodleで自己登録を行い、新着情報を確認してください
【日時】2023年12月23日(土)13:00~15:00
【形式】オンライン(Zoomによるリアルタイム配信)
【対象】どなたでもご参加いただけます(要事前申込)
【日時】2023年12月16日(土)10:30 - 12:00
【開催方法】オンライン(Zoom)開催
【対象】本学学部生・大学院生、教職員、附属校生徒、附属校教職員
【日時】2023年12月12日(火) 11:00-12:00
【形式】オンライン(Zoom)
【対象】どなたでもご参加いただけます(要事前申込)
【日時】2023年12月12日(火)13:20~14:50
【会場】人間文化創成科学研究科棟603室
【日時】2023年12月10日(日) 12:30~16:30
【場所】お茶の水女子大学 理学部1号館6階601室
【内容】(1)館山の磯の動物の紹介
(2)カラフルな海の植物の生態系での役割
(3)海洋マイクロプラスチックの現状
(4)ウニの発生と海洋酸性化の影響
【対象】高校生以上の一般の方
【参加費】無料
【日時】2023年12月8日(金)14:00-16:45
【形式】オンライン開催(Zoomウェビナー)
【対象】どなたでもご参加いただけます(要事前申込)
【使用言語】日本語・英語(同時通訳あり)
【日時】2023年12月8日(金)13:00~15:00
【形式】オンライン(Zoomによるリアルタイム配信)
【対象】どなたでもご参加いただけます(要事前申込)
【日時】12月2日(土) 10:00~17:00
【会場】お茶の水女子大学こども園園舎内外
【対象】保育現場で働く方、保育に関心のある一般社会人の方、子育て中の方、他大学・本学の学生
【定員】およそ40名(先着順)
※受講希望者はMoodleで自己登録を行い、新着情報を確認してください