履修ガイド(令和2年度)
2020年4月2日更新
大学憲章(PDF形式 706キロバイト) 
学部生
    - ディプロマポリシー・・・・・・・・・・・ 6 
 
    - カリキュラム・ポリシー・・・・・・・・・ 13 
 
    - 入学から卒業まで
    (1) コア科目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22
    ①文理融合リベラルアーツ・・・・・・・・・・・・・ 22
    ②基礎講義・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30
    ③情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30
    ④外国語 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 31
    ⑤スポーツ健康 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40
    (2)専門教育科目 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 41
    ①「 複数プログラム選択履修制度」(主・強化・副・学際プログラム)・・・・・・・・・ 41
    ②専修プログラム・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44
    (3) 自由に選択して履修する科目・単位・・・・・・・・・ 44
    (4)外国人留学生特別科目・・・・・・・・・・・・・・・ 44
    (5)カラーコードナンバリング(CCNum)・・・・・・・・ 44  
    - 履修登録
    (1) 授業科目の履修・・・・・・・・・・・・・ 46
    (2)Web 履修登録マニュアル・・・・・・・・・ 46
    (3) 履修の取消し ・・・・・・・・・・・・・・ 47
    (4)聴講 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 47  
    - 授業
    (1) 四学期制・・・・・・・・・・・・・・・・・ 48
    (2)授業と休日・・・・・・・・・・・・・・・・ 49
    (3)休講 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50
    (4)補講 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50
    (5)台風等による交通機関の運休及び台風等非常時に対する授業関係措置 ・・・・・ 50
    (6)公欠等についての取扱い・・・・・・・・・・・・ 51
    (7)4年次での大学院博士前期課程授業聴講制度・・・・・ 51  
    - 単位制
    (1) 単位の基準・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 53
    (2)入学以前、在学中に他大学等において修得した単位又は転学及び編入学した既修得単位の認定 ・・・ 53
    (3) 海外研修による単位認定・・・・・・・・・・・ 55
    (4)学部学生交流協定に基づく単位互換制度・・・・・・・・・ 56  
    - 学修成果
    (1) お茶の水女子大学アカデミック・エシックス・・・・・・・・・ 57
    (2)試験・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 57
    (3) レポート、論文提出 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 58
    (4)成績評価 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 58  
    - 学修状況チェックシステムとポートフォリオ
    (1)学修状況チェックシステムalaginについて・・・・・・・・・・・・・ 62 
    (2)ラーニング&スタディ・ポートフォリオsuper aliginについて・・・・・64  
    - 学籍・修業年限・学費
    (1) 修業年限・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 66
    (2)休学・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 66
    (3) 復学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 66
    (4)退学 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 66
    (5)除籍 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 66
    (6)転学 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 66
    (7)留学 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 66
    (8)転学部及び転学科 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 67
    (9)学費 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 69
    (10)学籍簿変更手続き ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 69
    (11)休学・退学・復学手続き ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 69  
    - 学生サポート
    (1) 公式メールアドレスについて・・・・・・・・・・ 70
    (2)本学ホームページの紹介 ・・・・・・・・・・・・ 70
    (3) 学生ポータルサイトの紹介 ・・・・・・・・・・・70
    (4)Facebook・Twitter ・・・・・・・・・・・ 70
    (5)学生証(IC カード)・・・・・・・・・・・ 71
    (6)諸証明書の発行・・・・・・・・・・ 71
    (7)教務関係事務の相談・・・・・・・・ 71
    (8)教学IR・教育開発・学修支援センター・・・・・・・・・ 71
    (9)国際教育センター・・・・・・ 71
    (10)外国語教育センター・・ 71
    (11)掲示の場所・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 71
    (12)窓口別連絡先・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 72  
    - コア科目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 76 
 
    - 専門教育科目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 83
    (1)文教育学部 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 83
    (2)理学部 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 141
    (3)生活科学部 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 173  
    - 全学ジェンダー学際カリキュラム・・・・・・・198 
 
    - 全学データサイエンス学際カリキュラム・・・・200 
 
    - キャリアデザインプログラム科目・・・・・・・ 202
    (1)コンピテンシーの開発 ・・・・・・・・・・・・・・・202
    (2)キャリアデザインプログラム 科目群・・・・ 203
    (3)コンピテンシー評価プログラム ・・・・・・・ 205  
    - 教育職員免許状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 209 
 
    - 博物館学芸員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 209 
 
    - 日本語教員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 211 
 
    - 社会調査士・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 212 
 
    - 栄養士・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 212 
 
    - 食品衛生管理者及び食品衛生監視員・・・・・・・・・・ 213 
 
    - 管理栄養士・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 214 
 
    - 建築士・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 214 
 
    - お茶の水女子大学学則・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 218 
 
    - お茶の水女子大学複数プログラム
    選択履修制度実施規則・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 225  
    - お茶の水女子大学文教育学部履修規程・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 226 
 
    - お茶の水女子大学理学部履修規程・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 248 
 
    - お茶の水女子大学生活科学部履修規程・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 259 
 
    - お茶の水女子大学学位規則・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 269 
 
    - 本学在学中に他大学等で修得した単位の取扱いについて・・・・・・・・・・・・ 276 
 
    - 転学及び編入学した学生の既修得単位の取扱いについて・・・・・・・・・・・・277 
 
    - 新たに第1年次に入学した学生の既修得単位等の取扱いについて・・・・・・・・・ 278 
 
    - お茶の水女子大学個人情報の管理に関する規則・・・・・・・・・・・・・・・・ 280 
 
    - お茶の水女子大学授業料未納者に係る除籍及び復籍に関する規程・・・・・・・・・ 285 
 
    - お茶の水女子大学における学生の旧姓及び通称名使用の取扱い等に関する要項・・・・・・ 286 
 
    - 校歌・学生歌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 291 
 
    - 大学主要建物・施設・教室・研究室案内図・・・・・・・・・・・・ 293 
 
大学院生
お問合せ
学務課教務担当
E-mail:kyomu@cc.ocha.ac.jp
Tel:03-5978-5141