ページの本文です。
2023年5月29日更新
各奨学金は、大学(学生・キャリア支援課)が申請を受け付け、募集機関へ推薦手続きを行います。
学内締切は、募集要項に記載の締切日より早めに設定しています。応募の際は締切日にご注意ください。
※学内締切までに提出書類一式をご用意の上、学生・キャリア支援課窓口にご提出ください。
※項目「締切」に(個人応募)とある場合は、申請者自身が募集機関へ直接申請(書類提出等)してください。
奨学金等の名称 | 募集人数 | 種別 |
金額 |
締切 | 要件等 |
---|---|---|---|---|---|
大学生協学業継続奨学金 | 制限なし | 給付 | 一括:100,000円 | ・扶養者が亡くなられてから原則として1年以内 ※個人応募 |
・扶養者が死亡したため、学業継続が経済的に著しく困難である学生 ※詳しくは募集要項(一般財団法人全国大学生協連奨学財団 )で確認してください。 |
日榮新化株式会社奨学金 | 理学部化学科所属学生 (学年問わない):若干名 |
給付 | 年額300,000円 | 2023/6/15 ※個人応募 |
・.本学理学部化学科在籍の学生 ※詳しくは募集要項(日榮新化株式会社 ) で確認してください。 |
森記念奨学金 | 学部、院(前期・後期):若干名 | 給付 | 月額50,000円 | 2023/6/9 | ・2023年4月現在、学部、院(前期・後期)に在学している学生 ・食品科学に関する分野を専攻、研究している学生 ・経済的に学業の継続が困難と認められる学生 ・学業成績、人物ともに優れている学生 ※詳しくは募集要項(一般財団法人 東洋水産財団 ) で確認してください。 |
中谷医工計測技術振興財団奨学金 | 学部、院(前期):若干名 | 給付 | 月額 院(前期):120,000円 院(後期):200,000円 |
2023/6/9 ※個人応募 |
・医工計測技術および関連分野において博士号の取得を目指す、日本の大学院(博士前期・後期課程)に入学を予定している、または在籍中の、日本国籍または日本の永住権を有する学生。 ※入学予定者は2023年秋、2024年春に大学院入学予定の方。学部生も予約応募可。 ※詳しくは募集要項(公益財団法人中谷医工計測技術振興財団 ) で確認してください。 |
福島県奨学金 | 学部:若干名 | 貸与 | 月額35,000円 | 2023/6/19 | ・福島県内の高等学校を卒業した学生または福島県外の高等学校を卒業した学生で卒業の月に福島県奨学資金を受けていた学生。 ・経済的な理由により修学が困難であると認められる学生。 ※詳しくは募集要項(福島県教育庁 ) で確認してください。 ※申込書類は学生・キャリア支援課にございます。ご希望の方は窓口にお越しください。 |
寿奨学金 | 学部3年:若干名 | 給付 | 月額40,000円 | 2023/5/31 ※個人応募 |
・日本国籍を有し、大学の3年生である学生。 ・ 募集年度4月1日時点で年齢25才以下である学生。 ・経済的な理由により学費の支弁が困難である学生。 ※詳しくは募集要項(公益財団法人寿財団 ) を確認してください。 |
神保育英奨学金 | 学部3年:若干名 | 給付 | 年額480,000円 | 2023/5/31 ※個人応募 |
・ 日本国籍を有し、情報工学科※に在籍する学部 3 年生である学生。 ・ 応募締切日時点で年齢 25 才以下である学生。 ・ 経済的な理由により学費の支弁が困難である学生。 ※これに類するものを含む(例:情報システム工学科、情報通信工学科、電気電子情報工学科) ※詳しくは募集要項(公益財団法人神保教育文化財団 ) を確認してください。 |
日揮・実吉奨学金 | 学部、院(前期・後期):1名 | 給付 | 年額400,000円 | 2023/5/26 | ・理系学科(*)の大学院生あるいは大学生。 ・日本国籍で、年令30歳未満(2023年4月1日時点)の学生。 人物・学力に優れ、健康であり、経済的に奨学金が必要である学生。 *理系とは、工学、理工学、理学、水産、農学、獣医学、医学、歯学、薬学等を含みます。 ※詳しくは募集要項(公益財団法人 日揮・実吉奨学会 ) を確認してください。 ※願書、手引きはこちらからダウンロードください。 |
篠原欣子記念財団奨学金 (期間限定奨学金) |
学部:若干名 | 給付 | 月額15,000円 | 2023/6/30 ※個人応募 |
・社会福祉系国家資格または 幼稚園教諭免許状の取得が可能となる学部・学科等に在籍する修業年限以内の学年の学生。 ・応募時点で、上記(1)の資格または免許状を活かして、将来、社会福祉施設または幼児教育施設等での就業を志望している学生。 ・家計支持者の所得について基準を満たす学生。 ※詳しくは募集要項(一般財団法人篠原欣子記念財団 ) を確認してください。 |
一般社団法人PIF奨学金 | 学部1年:若干名 | 給付 | 年額400,000円 | 2023/5/31 ※個人応募 |
・東京都に居住する大学生で、経済的理由により就学が困難な者であるものの、より多くの事を学びたい、スポーツや芸術ともっと向き合いたい、新しいことに挑戦したい、将来的に起業したい等、より具体的な夢を抱き、挑戦している/したいと思っている学生。 ※詳しくは募集要項(一般社団法人PIF ) を確認してください。 |
関通奨学金 | 学部3年:若干名 | 給付 | 年額480,000円 | 2023/5/31 ※個人応募 |
・ 日本国籍を有し、 国内の大学の理工系学部に在籍する学部 3 年生である学生。 ・ 応募締切日時点で年齢 25 才以下である学生。 ・経済的な理由により学費の支弁が困難である学生。 ※詳しくは募集要項(公益財団法人関通物流技術振興財団 ) を確認してください。 |
木原育英奨学金 | 学部3年生:若干名 | 給付 | 年額480,000円 | 2023/5/31 ※個人応募 |
・ 日本国籍を有し、国内の大学の理工系学部に在籍する学部 3 年生である学生。 ・ 応募締切日時点で年齢 25 才以下である学生。 ・ 経済的な理由により学費の支弁が困難である学生。 ※詳しくは募集要項(公益財団法人木原財団 ) を確認してください。 |
東電記念財団奨学金 | 院(前期・後期):若干名 | 給付 | 月額50,000円 | 2023/6/30 ※個人応募 |
・2024 年度に日本国内の大学の博士後期課程への進学を希望するもの、または現在博士後期課程 1 年もしくは 2 年に在籍する学生。 ・2024 年 4 月 1 日時点で、28 才未満である学生。 ・ 学業成績・人物ともに優秀であり、心身ともに健康で、指導教官等の推薦を受けられる学生。 ※詳しくは募集要項(公益財団法人東電記念財団 ) を確認してください。 |
松江市ふるさと奨学金 | 学部:若干名 | 貸与 | 月額 (自宅通学)43,000円 (自宅外通学)47,000円 |
2023/5/31 ※個人応募 |
・学部に新入学又は既に在学している学生。 ・学校卒業後松江市内に居住する意思を持つ学生。 ・市外の学校の場合、父母又はこれに代わる人が松江市に居住している学生。 ・経済的な理由により修学が困難な学生。 ・大学にあっては、人物及び学業成績が良好な学生。 ※詳しくは募集要項(松江市教育委員会 ) を確認してください。 |
松江市高井奨学金 | 学部:若干名 | 給付 | 月額 (自宅通学)17,000円 (自宅外通学)19,000円 |
2023/5/31 ※個人応募 |
・大学に新入学又は既に在学する学生。 ・父母又はこれに代わる人が松江市に居住する学生。 ・経済的な理由により修学が困難な学生。 ・学業成績が特に優秀な学生。 ※詳しくは募集要項(松江市教育委員会 ) を確認してください。 |
いやさか財団奨学金 | 院(前期)1年:若干名 | 給付 | 年額480,000円 | 2023/5/31 ※個人応募 |
・理工系研究科に在籍する学生。 ・修士(博士前期)課程第1学年に在籍する学生。 ・ 募集年度4月1日時点で年齢30才未満である学生。 ・経済的な理由により学費の支弁が困難である学生。 ※詳しくは募集要項(公益財団法人いやさか財団 ) を確認してください。 |
川村育英会奨学金 | 学部2年:1名 院(前期)1年:1名 |
給付 | 月額 学部:30,000円 院(前期):60,000円 |
2023/6/2 | ・ 化学、応用化学、化学工学などの化学系、生命科学・工学系および、機械、電気電子工学系を専攻している学生。 ・父母及び生計を一にする家族の年間収入が 500 万円以下の学生。 ・成績証明書記載の学業成績に占める、80 点以上の成績評価の割合が 50%以上の学生。 ※学部生(募集要項、申請書類一式、運営規定、定款、チェックリスト)はこちらからダウンロードください。 大学院生(募集要項、申請書類一式、運営規定、定款、チェックリスト)はこちらからダウンロードください。 |
唐神基金奨学金 | 学部1~4年:若干名 | 給付 | 年額240,000円 | 2023/6/19 | ・2023年度4月時点で、学部課程の1・2・3・4年に正規性として在籍する学生。 ・2022年(令和4年)の同一生計の世帯総年収が600万円以下である学生。 ・観光業・若しくは旅館・ホテル宿泊業に興味があり、自分なりの提案を持っている学生。 ※詳しくは募集要項(一般社団法人唐神基金 ) を確認してください。 ※エントリーシート、推薦状、同意書はこちらからダウンロードください。 |
小林育英奨学金 | 学部1年:2名 | 給付 | 月額25,000円 | 2023/7/14 | ・.学業成績、人物ともに優秀であること。(品行方正) ・.心身ともに健全であること。 ・.将来社会的に有為な活動を目指す者であること。 ※詳しくは募集要項(公益財団法人 小林育英会 ) を確認してください。 ※申請書類はこちらからダウンロードください。 |
JEES・出光興産(潤滑技術)奨学金 | 院(前期)、院(後期)1年:1名 | 給付 | 月額80,000円 | 2023/5/17 | ・令和5年4月に、修士(博士前期)課程1~2年次、又は博士(博士後期)課程1年次に正規生として在籍する日本国籍を有する学生、又は日本への永住を許可されている学生。 ・ トライボロジー研究に積極的に取り組んでいる者。 ・ 本奨学金の受給期間中、他の奨学金を受けない者[貸与型(返済が必要なもの)奨学金、学費免除は除く]。 ※詳細に関しては、学生・キャリア支援課(gakusei@cc.ocha.ac.jp )までお問い合わせください。 |
磯野育英奨学金 | 学部1年、院(前期・後期)1年:3名 | 給付 | 月額35,000円 | 2023/5/17 | ・令和5(2023)年4月に大学(大学院)に在学する日本国籍を有する学生(原則として1年生)。 ・大学(大学院)で学業を修めるため経済的援助が必要と認められる学生。 ・令和2(2020)年4月開始の「高等教育の修学支援新制度」を利用しない学生。 ※詳しくは募集要項(公益財団法人 磯野育英奨学会 ) を確認してください。 ※推薦状の提出は不要。 「高等教育の修学支援新制度」についての確認書のご提出もお願いいたします。 |
広智奨学金 | 学部2~4年:若干名 | 給付 | 月額30,000円 | 2023/6/6 | ・理工系学部に在籍する大学2年生~4年生である学生。 ・日本国籍を有する学生。 ・学業・人物ともに優秀であり、健康である学生。 ※詳しくは募集要項(公益財団法人 広智奨学会 ) を確認してください。 |
地域育成財団奨学金 | 学部、院(前期・後期):若干名 | 給付 | 年額360,000円 | 2023/6/30 ※個人応募 |
・日本国内に居住する者で、大学又は大学院の地域創生に関連のある学部・学科に在籍し、地域創生に関わる学問を学ぶ学生または地域創生に興味・関心のある学生。 ・ 日本で学ぶ日本人学生及び外国人留学生で、応募時点で満25歳以下の学生。 ・ 経済的に恵まれず、修学が困難な学生。 ※詳しくは募集要項(公益財団法人地域育成財団 ) を確認してください。 |
埼玉学生誘掖会奨学金 | 学部1年:1名 | 給付 | 年額250,000円 | 2023/6/19 | ・東京都内及びその近郊に所在する大学の学部に在学し、学業・心身ともに優良であり、かつ、学費の支弁が困難と認められる学生 ・在学大学の推薦を受けた学生 ・埼玉県内高等学校長の推薦を受けた学生 ・埼玉県出身の子弟に限る ・令和5年度の新入学生に限るものとし、2学年以上への編入者を除くものとする。 ※詳しくは募集要項(公益財団法人埼玉学生誘掖会 ) を確認してください。 ※願書はこちらからダウンロードください。 |
伏見記念財団奨学金 | 院(前期):若干名 | 給付 | 月額30,000円 | 2023/7/31 ※個人応募 |
・令和5年4月に大学院の修士課程(博士前期課程)に在籍し、日本の歴史又は文化に関する研究を行う、日本国籍を有する30歳未満の学生。 ※詳しくは募集要項(公益財団法人伏見記念財団 ) を確認してください。また財団HPをご確認ください。 |
海外留学奨学金 | 学部・院(前期):若干名 | 給付 | 月額200,000円 | 2023/6/30 ※個人応募 |
・日本国籍を有する学生 ・海外の大学又は大学院への入学が決定している学生 ・ 経済的な理由により留学費用の支弁が困難である学生 ・学業優秀且つ品行方正である学生 ※詳しくは募集要項(公益財団法人重田教育財団 ) を確認してください。 |
富山文化財団奨学金 | 学部・院(前期・後期):若干名 | 給付 | 年額360,000円 | 2023/7/20 ※個人応募 |
・「楽しく豊かな遊び⽂化」「⼦供の遊育と健やかな成⻑」「⽇本のものづくり」のいずれかに関わる夢と⽬標を持って学業に取り組んでいる学生。 ・ 学業優秀、品⾏⽅正であり、かつ経済的な⽀援を必要とする学生。( 所得、年齢、成績等の制限はありません。) ※詳しくは募集要項(公益財団法人富山文化財団 ) を確認してください。 |