ページの本文です。
2013年10月15日更新
お茶の水女子大学では、国際通用性を高めることに重点を置いたファカルティ・デベロップメント【Faculty Development、FD】(授業改革のための取り組み)を実施しています。
2013年10月15日(火)と平成25年10月16日(水)に「第12回FD 講演会」を開催いたしますので、是非とも皆様にご参加いただきたく、ご案内申し上げます。 英国ロンドン大学キングズカレッジは、英国大学の中で上位にランキングされている総合大学です。
キングズカレッジの子ども学コース(Child Studies, MA)は、子どもの権利、健康と福祉の専門コースで、国内外から多くの大学院生を受け入れています。 来年度から本学の協定校になる予定の当コースのdirectorであり法廷弁護士でもあるDriscoll先生が英国の子どもの権利に関する課題について2日間にわたって講演をおこないます。
開催日 | 10月15日(火曜日) Raising the educational attainment of children in state care 10月16日(水曜日) Ethical issues of social research with adolescents and informed consent |
---|---|
時間 | 16:40~18:10 |
場所 | 本館 生活科学部会議室(103室) |
対象者 | 教員、各附属学校教員、職員、学生、興味のある一般の方 |
申込 | 事前申込制 空きがあれば当日参加も可 |
申込先 | 榊原研究室 E-mail:saka-labo@cc.ocha.ac.jp TEL:03-5978-5477 |
教務チーム TEL 03-5978-5139
E-mail:kyouiku.kikaku@cc.ocha.ac.jp
申込先:榊原研究室
E-mail:saka-labo@cc.ocha.ac.jp
TEL:03-5978-5477