ページの本文です。
2014年8月23日更新
※定員に達したため申込みを締め切りました
2014年の夏休みに本学におきまして、中学生・小学生(5・6年生)を対象としたイベントを開催します。
放射線は特別な存在ではなく、私たちの身の回りにあります。測定器を使って身近にあるものを測定した結果と放射線の基礎の説明から、「見えない放射線」を感じてみませんか。夏休みの自由研究テーマにもできます。
また、科研費の支援を受けて大学で行われている科学研究の紹介も行います。
![]() |
|
日時 | 【小学生(5・6年生)】2014年8月23日(土曜日) 10:00~16:30 【中学生】2014年8月24日(日曜日) 10:00~16:30 |
---|---|
集合場所 | 理学部3号館 2階 |
講師 | 古田 悦子(人間文化創成科学研究科 講師) |
参加費 | 無料(事前予約制) |
申込方法 | ※定員に達したため申込みを締め切りました (以下、学外のサイトへ移動します。) 8月23日(土) 対象:小学生(5・6年生) https://cp11.smp.ne.jp/gakujutu/seminar?_act=Regform&seminarId=HT26064-1 8月24日(日) 対象:中学生 https://cp11.smp.ne.jp/gakujutu/seminar?_act=Regform&seminarId=HT26064-2 |
問合せ先 | 国立大学法人お茶の水女子大学 研究協力・社会連携チーム 〒112-8610 東京都文京区大塚2丁目1番1号 E-mail:kenkyo-TL@cc.ocha.ac.jp |