ページの本文です。
2014年10月13日更新
【台風19号に対する措置について】
Moodleのサイトニュースhttp://moodle.cc.ocha.ac.jp/mod/forum/view.php?id=1にて、ご確認ください。
「非常時の授業措置」に基づき10月13日午前10時の時点で、警報が発令中 の場合、講演を中止いたします。
【参考 非常時の授業措置(台 風や雪などの悪天候・災害時)】
http://www.ocha.ac.jp/news/info_hijouji.html
岩手県陸前高田市の津波最高到達点に桜を植樹する活動を行っている人々のドキュメンタリー映画「あの街に桜が咲けば」の上映会、監督である小川光一氏の講演会を開催します。
上映会後、16:15からは、同活動を主催するNPO法人桜ライン311の活動報告会、グローバル文化学環の陸前高田実習参加者による活動報告会も開催します。合わせてご参加ください。
日時 | 2014年10月 13日(月曜日・祝) 13:30~15:00 《上映会・講演会》 16:15~18:00 《活動報告会: NPO法人桜ライン311、グロ文実習参加者》 |
---|---|
場所 | お茶の水女子大学・徽音堂(講堂) |
主催 | お茶の水女子大学文教育学部グローバル文化学環 |
参加費 | 無料。どなたでも参加できます。 |
申込方法 | お茶の水女子大学文教育学部 グローバル文化学環事務室 学外の方は氏名・所属・連絡先を明記のうえ、anosaku.ochadai@gmail.com までお申込みください。 お電話の方は、03-5978-5193までご連絡ください(平日10:30~16:30)。 資料準備の関係上、10月10日締切とさせていただきます。 |