ページの本文です。
2024年5月1日更新
第23回「桜蔭塾」を2024年6月9日(日)に開催します。
脳が生きているとはどういうことでしょうか。身体の健康寿命が延長する一方、脳やこころの健康についての理解は未だ不十分です。脳が健康で正常に機能しているとはどういうことか改めて問い直してみたいと思います。  
[講演の内容] 
・脳とはどういう「臓器」か?
・脳の健康を守り支える脳の「アナログ情報伝達」のしくみ
・脳科学的にみて、頭が良いとはどういうことか?
・脳のパフォーマンスを向上し、柔らかい脳を保つために明日からできること
詳細はこちら:https://www.ouinjuku.com/
| 講演題目 | 「脳と心の健康を守り支える脳のしくみ」 | 
| 日時 | 2024年6月9日(日) 14:00-15:30 | 
| 会場 | 国際交流留学生プラザ4F + Zoom | 
| 参加費 | 桜蔭会会員・お茶大在学生:無料、一般:1,000円 | 
| 申し込み締切 | 2024年6月5日(水) | 
| 募集人数 | 100名(先着順) | 
| お申込みフォーム | https://www.ouinjuku.com/koza/  | 
| お問い合わせ先 | 桜蔭会事業部 info@ouinjuku.com | 
»桜蔭塾 (新しいウインドウが開き、本サイトを離れます)