ページの本文です。
2024年1月19日更新
この度、お茶の水女子大学附属学校園連携研究「算数・数学部会」では、人間発達教育科学研究所(人間発達基礎研究部門)共催のもと、統計教育に関する第7回シンポジウム「学校の算数・数学で学ぶ統計の“光と影”~学びにくさ/教えにくさについて語ろう~」をオンライン(zoom)で開催します。
「統計は大事」「統計は便利」・・・それはわかっている。でも指導の勘所をイマイチつかみづらいのが、この統計。なかなか職場で聞きづらい統計の”光と影”について、参加者の皆さんと語り合い、 聴き合い、 一緒に整理しませんか?
皆さん、ふるってご参加ください。
| 日時 | 2024年3月17日(日) 10:00~12:20 | 
|---|---|
| 形式 | Zoomによるオンライン開催 ※申込後に入室用URLからご参加頂きます。 | 
| 主催 | お茶の水女子大学附属学校園連携研究 算数・数学部会 | 
| 共催 | お茶の水女子大学人間発達教育科学研究所(人間発達基礎研究部門) | 
| プログラム | 
 <異学校種のつながり> 
 学校種ごとにブレイクアウトルームに分かれ、当部会メンバーからの提案(光と影の一覧表;実践事例付き)をもとにして意見交換、情報交換をします。 
 
 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 申込方法 | 事前申込(3/14まで、当日申込なし) 3月14日までに下記のアドレスまたはQRコードよりお申込み下さい。第7回統計教育シンポジウム 申込みフォーム(新しいウインドウが開きます)  | 
| 注意事項 | お茶の水女子大学附属学校園に通う児童生徒及び参加者様の個人情報の取扱に十分配慮して開催いたします。申込時には【参加規定】 の同意と遵守をお願いいたします。 | 
| お問合せ | お茶の水女子大学 人間発達教育科学研究所 事務局 Tel&Fax:03-5978-5539 E-mail:info-iehd@cc.ocha.ac.jp |