ページの本文です。

「ドキュメンテーションとストーリーによるアメリカの幼児教育における評価とは」Assessment in Early Childhood through documentation and story

2019年4月23日更新

科研費国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))「子どもの育ちと学びの記録による保育評価とその国際的ネットワークの展開」、三園合同研究会(お茶の水女子大学附属幼稚園・いずみナーサリー・文京区立お茶の水女子大学こども園)、お茶の水女子大学人間発達教育科学研究所(保育・教育実践研究部門) 共催 講演会 

この度、人間発達教育科学研究所(保育・教育実践研究部門)では、科研費国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))「子どもの育ちと学びの記録による保育評価とその国際的ネットワークの展開」、三園合同研究会(お茶の水女子大学附属幼稚園・いずみナーサリー・文京区立お茶の水女子大学こども園)と共催で下記講演会を開催します。
アメリカの幼児教育で、今どのように記録と評価が行われているのか、サンフランシスコの先進的な事例についてお話をお聞きしたいと思います。講演会には通訳がつきますので、ぜひ、ご参加ください。

講演会 概要
日時 2019年5月24日(金)17:30~19:30 
場所 お茶の水女子大学 共通講義棟2号館 101教室
共催 ・科研費国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))「子どもの育ちと学びの記録による保育評価とその国際的ネットワークの展開」
・お茶の水女子大学人間発達教育科学研究所(保育・教育実践研究部門)
・三園合同研究会(お茶の水女子大学附属幼稚園・いずみナーサリー・文京区立お茶の水女子大学こども園)
講演者 ・L.クロル先生(ミルズ・カレッジ名誉教授)  
Linda R. Kroll Professor Emerita, School of Education Mills College
・D.マイヤー先生(サンフランシスコ州立大学教授)
Daniel Meier Professor, San Francisco State University
・I.エスカミラ先生(サンフランシスコプレスクール教員)
Isauro M. Escamilla, Las Americas Preschool, San Francisco City
言語

英語・日本語(逐次通訳あり)

申込方法 無料/5月10日に事前申し込みフォームを開設しました。事前の申し込み手続きをお願いします。
事前申し込みフォーム
https://crdeg.cf.ocha.ac.jp/ocha2/Plone/iehd0524
(新しいウインドウが開きます)

なお、入講の際に、身分証明書等を入り口でご提示ください。
問合わせ先 お茶の水女子大学 人間発達教育科学研究所 事務局 
Tel&Fax:03-5978-5539  E-mail:info-iehd@cc.ocha.ac.jp
  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加