ページの本文です。

全学停電のお知らせ【10月26日】

2025年10月7日更新

電気事業法第42条第1項の規定により定めた『国立大学法人お茶の水女子大学電気工作物保安規程』に基づく高圧受変電設備(電気室)の定期点検に伴い、全学停電を実施しますのでお知らせします。 

  • 全学停電前に電気機器(パソコン・実験機器等)のプラグをコンセントから抜いておいて下さい。 
     (プラグをコンセントから抜かないと、停電復旧時に故障の原因となることがあります。) 
  • 停電により断水しますので注意して下さい。 
日時 10月26日(日) 雨天決行 午前9時00分 ~ (予定時間)午後6時00分 
※台風などの悪天候が予想される場合は、11月2日(日)に延期します。 
仮設電源の切替え及び復旧もそれぞれ延期します。
停電範囲 大塚キャンパス全域(いずみナーサリー・大塚宿舎は対象外) 
  •  こども園も停電します。 
  •  音羽館も停電します。(午前9時00分 ~ (予定時間)午後6時00分) 
      (音羽館は当日は停電しますが、仮設電源で水は出るようにします。) 
  •  国際交流留学生プラザも停電します。(午前9時30分 ~ (予定時間)午前11時00分) 
当日は、全ての電気が使用できません。エレベーター・サーバーの停止、水(トイレ含む)も断水となります。 
連絡先 施設課 電気設備担当 
E-mail:KC-sisetsu@cc.ocha.ac.jp

※予定時間前に作業が完了した場合はすみやかに復電しますが、予想外の突発的な事態が生じた場合は、予定時間を過ぎても復電出来ないことがありますので、ご了解願います。

  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加