ページの本文です。

論文投稿支援:投稿先ジャーナルの探し方、評価指標

2024年4月10日更新

投稿先ジャーナルを探したり、投稿 を考えているジャーナルがハゲタカジャーナルなどの悪徳雑誌ではないかどうかをチェックしたりするのに役立つ情報へのリンク集です。

投稿先ジャーナルを探す

論文のタイトル、要旨、キーワード、研究分野などの情報から、投稿先ジャーナルを見つける

出版社(対象は各出版社が発行しているジャーナルに限られます)

 

出版社以外(色々な出版社のジャーナルが対象です)

対象分野の専門家による投稿先ジャーナルお勧めサービス(有料)

 

投稿を考えているジャーナルの評価指標

ハゲタカジャーナル(Predatory journal)にご注意ください
ハゲタカジャーナルとは、"自己の利益を優先し,学問を犠牲にする"*悪徳なジャーナルあるいはジャーナル出版社 で、以下のような特徴をもつとされています。
  • 虚偽あるいは誤解を招く情報
  • 編集・出版に関するベストプラクティスからの逸脱
  • 透明性の欠如
  • 攻撃的・無差別な勧誘
*出展:佐藤, 翔. (2020). 図書館情報学の窓から[第9回]定義なくして闘えない ハゲタカ雑誌を定義する試み. 医学界新聞. https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2020/PA03359_06 
 
ハゲタカジャーナルに投稿すると、その研究の質に疑義が生じるだけでなく、関わった研究者個人、ひいては所属組織の社会的な評価にも影響を与えかねません。

チェックリストの紹介

投稿を考えているジャーナルが適切なジャーナルかどうか、ハゲタカジャーナルではないかどうかを確認するためのチェックリストが公開されています。

ホワイトリスト、ブラックリスト

ハゲタカジャーナルへの投稿を防ぐためには、 Think Check Submit でも紹介されている通り、業界で広く認知された取り組みや、信頼できるジャーナルリスト(ホワイトリスト)に掲載されているかどうかを確認したり、逆にハゲタカジャーナルの疑いがあるジャーナルのリスト(ブラックリスト)をチェックしたりすることが有用です。
正しい判断をするため、ひとつのリストだけを信用せず、いくつかのリストを参照してみてください。

ホワイトリスト

 

ブラックリスト

 

信頼できるデータベースの収録誌かどうかを調べる

 

そのほかの有用なサイト

査読にかかった期間など、査読プロセスについて共有できるサービスです。
 

「ジャーナルの選び方」、「ハゲタカジャーナルの見分け方」案内

お問い合わせ

お茶の水女子大学RDMタスクフォース (rdm-tf@cc.ocha.ac.jp)
  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加