ページの本文です。

色・音・香

2024年4月1日更新

色・音・香色・音・香とは色・音・香という身近な感覚、感性を共通の切り口とし、人間(生物)は自然界や社会的、文化的情報をいかに認識、受容し、利用していくのか、また社会的、文化的情報として蓄積していくかを探求し、広く人間と自然、そして社会との相互作用についての理解の視点を養います。

色・音・香(感性、感覚、情緒)色・音・香の感覚を生み出す本体は物理学や化学を使って自然科学的に説明できるものです。しかしその感覚は、人や生物がそれらを受容し、認識することではじめて成立します。最初の過程は生物学、生理学、心理学的なものですが、その作用や影響は自然科学的であるだけでなく、社会、文化的な分野に広く及びます。色・音・香は、服飾、住居、食物といった私たちの生活様式や文化に大きく関わっていることはいうまでもなく、音楽、美術などの芸術、さらには宗教、心理、発達といった人間の内面や行動様式にも大きな影響を与えているのです。

「色・音・香」系列は、講義科目10科目、演習科目1科目よりなります。
講義科目は、自然・物質としての色・音・香を取り扱う(自然科学系)4科目(色・音・香1~4)、人間・感性・文化といった視点(人文科学系)からの4科目(色・音・香5~8)、物質・環境と人間生活といった視点(文理融合)(色・音・香9~10)からの2科目からなり、演習科目は、「おいしさのサイエンス」(実習を含む)、の1科目(色・音・香22)になります。
リベラルアーツは、学び方を学ぶとともに、幅広い知識、人生観を養うためのものです。そして皆さんがこれから専門性を高め、深く学ぶための基礎にもなります。
感性とモチベーションを高め、楽しく学んでいきましょう。

リベラルアーツ科目 「色・音・香」系列

2024年度開講科目一覧
科目名 担当教員 時期 曜日 時限
色・音・香1 分子から見た色と香り 棚谷綾、伊村くらら 前期 金曜日 3限~4限
色・音・香3 色・音・香の物理学 小林功佳、奥村剛、河野能知 後期 金曜日 3限~4限
色・音・香4 コンピュータが創る色と音 伊藤貴之 前期 水曜日 1限~2限
色・音・香5 心の健康とジェンダー 石丸径一郎 後期 月曜日 3限~4限
色・音・香7 舞踊における色・音・香 中村美奈子 後期 月曜日 3限~4限
色・音・香8 宗教と色・音・香 宮下聡子 前期 金曜日 3限~4限
色・音・香9 おいしさと色・音・香 安成英樹、大藪海、森光康次郎 後期 金曜日 3限~4限
色・音・香22 おいしさのサイエンス(演習) 須藤紀子、新田陽子 前期 月曜日 3限~4限
  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • facebook
  • x
  • instagram