|
本プロジェクト の概要 |
お茶の水女子大学 開発途上国女子教育協力センター乳幼児保育協力研究実践部門では、子どもの発達と教育(Early Childhood Care and Development: ECCD)の分野において、 わが国が開発途上国の要請に組織的・体系的に対応していくための システム構築を目標とした研究活動を行っています。
・お茶の水女子大学 開発途上国女子教育協力センター →こちら
本プロジェクトは、お茶の水女子大学子ども発達教育研究センターの協力を得て、文部科学省 「『拠点システム』 構築事業」 および、お茶の水女子大学21世紀COEプログラム「誕生から死までの人間発達科学」の一環として行われています。
・お茶の水女子大学子ども発達教育研究センター →こちら
・文部科学省『拠点システム』 構築事業 →こちら
・お茶の水女子大学21世紀COEプログラム「誕生から死までの人間発達科学」
→こちら |
本ホームページ上の写真は「協力隊幼児教育ネットワーク
」(代表:前田美知子氏) のご協力によるものです。
|
|
新着情報 更新日:2006年5月19日 |
ホームページに「活動報告」のページが追加されました。
モンゴルからバッドデルゲル先生が来日の報告を掲載しています。
”活動の目的の内容”のページに、
スリランカのECDの現状に関する現地調査報告
を掲載しました。
|
幼児教育ハンドブック
|
「日本語版」「英語版」の製本版およびCD-ROM版がございます。

|
|
|