ページの本文です。

ご挨拶

2023年7月18日更新

お茶の水女子大学後援会会員および関係者の皆様には、日頃より本後援会の活動にご理解とご協力を賜り、心から御礼申し上げます。

この度の総会にて令和5年度の後援会会長を拝命しました鈴木と申します。どうぞ宜しくお願い致します。本学の発展に寄与するため、皆様方のご助言を頂戴しながら、後援会の諸事業を着実に進めていく所存でございます。

歴史を遡りますと、平成16年4月の国立大学法人化以降、お茶の水女子大学後援会は独自の財源体制の整備がより一層必要になりました。そのため同年12月から、それまでの大学内組織「厚生協力会」(会員は大学教職員と在学生)の事業を引き継ぎながら、「お茶の水女子大学後援会」に衣替えをし、現在に至っております。

本会会則第2条に本会の目的は「お茶の水女子大学の学生及び教職員の各種活動を支援し、併せて会員相互の連携を深めること」と記されています。正に大学全体を後方支援する応援団としての重要な役割を担っています。学生一人ひとりが少しでも有意義な大学生活を送れるよう、本後援会は積極的な支援を致しております。

加入頂いた会員の皆様への支援のひとつとして、毎年本学学生・キャリア支援センターの担当者が、保護者等の皆様に向けての就職・進路ガイダンスを実施しております。多くの方々に参加できるよう今年はオンラインにて、コロナ禍以降の最新の就職活動及び、本学の就職支援状況等についてご報告をさせて頂き質疑応答も行いました。コロナ後の就職活動は保護者等の皆様の世代とは様変わりしていることのわかる、有意義なガイダンスとなりました。他にもさまざまな支援を行っております。
本後援会は、会則に基づきより良い運営をしていくため、ご協力いただける保護者等の皆様を募集しております。ひとりでも多くの保護者の方の思いを反映するためにも、年度の途中からでも皆様のご加入をお待ちしております。

会員の皆さまにおかれましては、後援会活動にご理解を賜り、引き続きご支援ご協力をお願い申し上げます。
これから一年間、会員の皆様のご支援とご協力を賜りながら、微力ではございますが後援会の発展に向け努めてまいりたいと思います。

令和5年7月

お茶の水女子大学後援会
会長 鈴木 明美

  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • facebook
  • x
  • instagram