 |
総合学修支援センター |
 |
|
|
きめ細やかな学修支援体制 |
 |
主体的な学習プロセスの構築をサポート |
 |
『何を学ぶのかを決めるのは皆さんですよ』と言われても、私にできるだろうかと不安になる人もいるかも知れません。たしかに、「複数プログラム選択型」専門教育課程は、今までの大学教育と比べても、学ぶ皆さんの自由度が高いことに特徴があります。
でも大丈夫です。お茶の水女子大学は、これまで以上にきめ細かな学修支援体制を準備するため総合学修支援センター(LSC)を設置して、専門のスタッフが情報関連機器を活用しながら皆さんの主体的な学びをサポートする準備を整えています。ですから、困ったときや迷ったときには、安心してサポートを受けることができるようになっています。
また、それぞれのプログラムを構成している科目に、学修の順序性や難易度を表す色分けによるカラーコードをつけます。これにより、カリキュラムの構造を視覚的に把握できるようになり、プログラムを選択するときに、どのような順番と組合せで各科目を履修すればよいのか判断しやすくなります。 |
 |
|