ページの本文です。

日本学生支援機構奨学金 平成30年度特に優れた業績による奨学金返還免除申請について

2018年12月21日更新

概要・対象者

この奨学金返還免除は、大学院において第一種奨学金の貸与を受けた学生であって、在学中(貸与期間中)に特に優れた業績を挙げた者として日本学生支援機構が認定した場合には、貸与期間終了時に奨学金の全額又は半額の返還が免除される制度です。
返還免除の認定は、学長が学内選考委員会の審議に基づき推薦する者について、その専攻分野に関する論文その他の文部科学省令で定める業績を総合的に評価することにより行われます。
対象者は、
(1)大学院第一種奨学金採用者で、2018年度中に貸与が終了(満期・辞退・退学等)する者。
(2)必ずしも課程修了は要件とはしませんが、貸与終了時の在学している課程で貸与期間中に特に優れた業績を挙げたことが必要です。

選考規程

申請のてびき

以下の「特に優れた業績による返還免除申請について」をご確認ください。

申請書類

  1. 平成30年度第一種奨学金返還免除申請書(大学審査用様式第1号)(Word形式 28キロバイト)
  2. 業績優秀者返還免除申請書(機構提出用様式1-1)(Excel形式26キロバイト) (補足)様式1-1は両面印刷のこと。
  3. 業績一覧表(機構提出用様式1-2)(Excel形式44キロバイト) (補足)様式1-2は両面印刷のこと。博士前期課程と博士後期課程とで様式が異なるので注意すること。
  4. 大学審査用の「申請者に関する推薦書」(Word形式・様式は1に含まれています。)及び機構提出用の「指導教員等の推薦理由」(機構提出用様式1-3)(Excel形式17キロバイト)
    (補足)それぞれ厳封のこと。
  5. (必要な方のみ)証明書交付願(Excel形式34キロバイト)
  6. 大学院における成績証明書及び特に優れた業績を証明する資料
  7. 返信用封筒(宛名・宛先を記載し、82円切手を貼付した長形3号の封筒)
    (補足)添付の証明資料は、必ず全てA4サイズに揃えクリップ留めで提出してください。 

申請書類提出期間

2019年2月6日(水曜日)から2019年2月13日(水曜日) 8時30分から12時、13時から17時

注) 「証明書交付願」は2019年1月28日(月曜日)までに学生・キャリア支援課まで提出してください。提出期限厳守

(補足)受付窓口の混乱を避けるため、文系・理系ごとに時間を設定しました。
文系:比較社会文化学専攻、人間発達科学専攻、ジェンダー社会科学専攻、ジェンダー学際研究専攻
理系:ライフサイエンス専攻、理学専攻、生活工学共同専攻

日時を確認し余裕を持って提出をお願いします。提出期限厳守

提出期間表
受付時間 2月6日(水曜日) 2月7日(木曜日) 2月8日(金曜日) 2月12日(火曜日) 2月13日(水曜日)
8時30分から12時 文系 理系 文系 理系 文系
13時から17時 理系 文系 理系 文系 理系

提出場所

学生・キャリア支援課奨学金担当

決定時期

2019年5月下旬(通知は2019年6月中旬予定)

お問合せ先

学生・キャリア支援課奨学金担当
電話番号 03-5978-5148

  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加