お茶の水女子大学では、10月1日(土)と2日(日)に学部オープンキャンパス(大学見学会)を開催しました。
今年は例年とは異なる開催でしたが、第1日の生活科学部(午前中に二グループ)・理学部(午後)の説明会には約1,600名、第2日の文教育学部(午前、午後各1回)の説明会には約1,500名、2日間で合わせて約3,000名を超える受験生や保護者の方々にご参加いただきました。
全体説明会では、羽入佐和子学長から躍進するお茶大の紹介と受験生へのメッセージ、続いて耳塚寛明教育機構長から多様な入試制度、今年度からスタートした新しい専門教育課程「複数プログラム選択履修制度」、本学独自の奨学金、新学生寮(お茶大SCC)などについての説明が行われました。その後、学部長による学部・学科の説明があり、皆さん熱心に耳を傾けていました。
全体説明会後には、各学科・講座・コース別に、体験授業や在学生による学科説明、研究室ツアーなどが行われ、こちらも大変な盛況で、多くの参加者からの活発な質問が飛び交っていました。
このほか、入試情報・学生生活相談コーナー等が設けられ、受験生と保護者の方々は熱心に入学後の学生生活について相談していました。
来年度も引き続きオープンキャンパスを実施いたします。開催時期がきまりましたら、大学ホームページでお知らせいたします。
当日の学長挨拶はこちらからご覧いただけます。
学長挨拶
![]() 学長挨拶(大学講堂) |
![]() 受付 |
![]() 相談コーナー(食物栄養学科) |
![]() 実験住宅Ocha House公開(人間・環境科学科、情報科学科) |
![]() 実験説明(化学科) |
![]() 学生によるポスター説明(生物学科) |
![]() 模擬講義(中国語圏言語文化コース) |
![]() 公開授業「モダンダンステクニック実技」 (舞踊教育学コース) |
![]() 学生によるピアノコンサート(附属図書館) |
![]() 徽音祭情報 |
![]() カリキュラム・資格取得質問コーナー |
![]() 大学グッズ販売(インフォメーションプラザ前) |
国立大学法人お茶の水女子大学 〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1
責任者:お茶の水女子大学ホームページ運営委員会委員長
E-mail:
Copyright © OCHANOMIZU UNIVERSITY. All rights reserved.