News&Info

お茶の水女子大学 教員免許更新講習について

免許状更新講習と免許状更新予備講習

 平成19年6月20日、新しい「教育職員免許法」が成立し、平成21年4月より教員免許更新制が導入されることとなりました。
 平成21年3月31日までに授与された普通免許状又は特別免許状を持っている教育職員は、生年月日ごとに定められた年月日(修了確認期限)の2月前までの2年間内に、大学等が開設する30時間以上の免許状更新講習(教育の最新事情・必修12時間+教科指導等・選択18時間)の課程を修了し、大学等から発行された修了証明書を添えて教育委員会に申請することにより、免許状更新講習を修了したことについて確認(更新講習修了確認)を受けることが必要となります(*注1)。
 本年(平成20年度)は、教員免許状更新制の試行期間に当たり、特に生年月日が昭和30年4月2日〜昭和31年4月1日、または昭和40年4月2日〜昭和41年4月1日、または昭和50年4月2日〜昭和51年4月1日の方々は、本年度実施する予備講習を、免許状更新講習として利用できます。

お茶の水女子大学の理数科教育・教員支援

 本学はこれまで、文部科学省の教員養成GP(「科学コミュニケーション能力養成プログラム」)、新教育システム開発プログラム(「デリバリー実験教室による理科離れの解決」)、社会人の学び直し対応教育推進プログラム(「理科教育支援者養成プログラム」)等において、理数科関連で現職教員支援・リカレントを行ってきました。本年度は、これらの実績を基盤に、選択18時間の枠に特化した理数科講習プログラムを提供いたします。

免許更新講習科目一覧

 以下の表1に示しましたように、本学キャンパスにおいて、小学校理科2日間(各6時間、同じ内容を2回繰り返します)、中高は数学6時間、化学6時間、生物学6時間を実施いたしますので、予約してください。なお、小学校理科では、本年度連携自治体(東京都北区・東京都文京区・埼玉県戸田市)の研究協力校において、本学講師が出前で免許状更新講習を行います(表2)。この講習は研究協力校に所属する全ての教員が教員研修として受講可能になっています。

予約方法と受講者の決定

 メールで仮の予約をした後、本申込ということになります。各講習の予約期限内に、教務チームの専用メールアドレス(担当:濱崎  )に、住所、氏名、生年月日、電話番号、メールアドレスを記載した上で、アンケートを必ず添付した予約メールを送ってください。アンケートは下の表からダウンロードできます。教務チームでメールを受信してから(土日祝日を除いて)1日以内に受け取ったことを返信します。もしも返信がない場合は、電話で問い合わせてください(電話番号:03−5978−5141 電話の受付時間は平日の16:00から17:00までとします)。予約者が定員以内である場合は、受講者として決定し、その旨をメールまたは電話でお知らせいたします。定員以上の予約があった場合には、厳正なる抽選の上受講者を決定し、その結果をメールまたは電話で予約者全員にお知らせいたします。受講者としての決定通知を受け取られた方は、受講申込書をこのホームページ下部からプリントアウトして(申込書は2種類あるので、申し込む方に該当するものを選んでください)、各項目に記入の後、教務チーム(〒112-8610 文京区大塚2−1−1 お茶の水女子大学教務チーム 免許更新講習担当 宛)に郵送してください。なお申込書には写真(3ヶ月以内に撮影;受講時にめがね着用の場合は、めがね着用で撮影してください)が必要です。
 なお授業内容の詳細や、出前講習の取り組みについては、本学サイエンス&エデュケーションセンター(電話番号:03−5978−5523)で受け付けております。

お茶大・免許状更新講習プログラム開発委託事業 講習科目一覧 (表1)

科目分野 日時 講習内容 予約受付期限 アンケート様式
中高数学 7月23日(水)
10:00〜12:00
13:00〜17:00
(計6時間)
「和算の問題を数学教育に生かす指導の工夫」(数学分野)
江戸時代の算数の教科書のベストセラー「塵劫記」にある問題を現在の学習指導要領の下での教材として生かす方法を伝える。たとえば、油分け算は、一次不定方程式の整数解と不等式で定まる領域を用いて手順と対応させて扱えるので、問題を通して一般的な数学の原理・方法も学ぶことのできる教材にすることができる。他にもいくつかの問題を扱う予定である。(担当 真島秀行)
7月7日
*受付は
終了しました。
PDFWord
中高化学 7月24日(木)
10:00〜12:00
13:00〜17:00
(計6時間)
「非線形現象のダイナミクス」
(1)自己触媒反応の速度測定、(2)プログラムCell Designerによる非線形反応の数値計算、(3)化学波動のデジタルカメラによる観測、(4)デジタル画像解析による化学波動の定量分析について、デジタル機器の応用の側面から考える。
(担当 森義仁)
7月7日
*受付は
終了しました。
PDFWord
小学校理科 8月19日(火)
10:00〜12:00
13:00〜17:00
(計6時間)
理科観察実験における安全管理(「溶液の作り方・廃棄方法」)、「てこ」、「生命の誕生」等や「海外の理科教育の実際」において、実技としての観察・実験能力を高め、指導力向上を目指す。(担当 千葉和義、仲矢史雄、宮本康司) 7月31日
*受付は
終了しました。
PDFWord
中高生物学 8月29日(金)
10:00〜12:00
13:00〜17:00
(計6時間)
「核酸の抽出と電気泳動」
(1)魚など身近な食材を材料とし、DNAとRNAを同時に抽出し、電気泳動によって検出する。 (2)抽出した核酸試料に対して、膵液由来のDNA分解酵素やRNA分解酵素を作用させ、電気泳動で消化の特異性を確認する。(担当 服田昌之)
7月7日
*受付は
終了しました。
PDFWord
小学校理科 8月27日(水)
10:00〜12:00
13:00〜17:00
(計6時間)
理科観察実験における安全管理(「溶液の作り方・廃棄方法」)、「てこ」、「生命の誕生」等や「海外の理科教育の実際」において、実技としての観察・実験能力を高め、指導力向上を目指す。(担当 千葉和義、仲矢史雄、宮本康司) 7月31日
*受付は
終了しました。
PDFWord

研究協力校における講習(表2)

(参考:この研究協力校との講習は、本学との協定等に基づき実施しております。こちらの受講募集は現在行っておりません)

開催場所 日時 講習内容(予定)
北区立 滝野川小学校 7月7日 15:00〜17:00 溶液、てこ、生命の誕生等
文京区立 金富小学校 7月22日 10:00〜12:00 溶液、てこ、生命の誕生等
戸田市立 新曽小学校 7月30日 15:00〜17:00 溶液、てこ、生命の誕生等
北区立 王子小学校 8月20日 14:00〜16:00 溶液、てこ、生命の誕生等
北区立 なでしこ小学校 8月22日 10:00〜12:00 溶液、てこ、生命の誕生等
文京区立 汐見小学校 8月22日 14:00〜16:00 溶液、てこ、生命の誕生等
北区立 袋小学校 8月25日 10:00〜12:00 溶液、てこ、生命の誕生等
北区立 東十条小学校 8月25日 14:00〜16:00 溶液、てこ、生命の誕生等
北区立 王子第三小学校 8月26日 10:00〜12:00 溶液、てこ、生命の誕生等
北区立 柳田小学校 8月28日 10:00〜12:00 溶液、てこ、生命の誕生等
文京区立 関口台町小学校 8月28日 14:00〜16:00 溶液、てこ、生命の誕生等
北区立 西浮間小学校 8月29日 16:00〜18:00 溶液、てこ、生命の誕生等
文京区立 千駄木小学校 8月29日 10:00〜12:00 溶液、てこ、生命の誕生等

【受講申込書(各科目共通)】※本申込の際にプリントアウトし郵送してください。
 1.「受講対象者用」(本年度実施する予備講習を免許状更新講習として利用する方)
  予備講習受講申込書(PDFWord

 2.「その他受講者用」(更新講習として利用を希望されない方)
  予備講習受講申込書(PDFWord

(*注1)
 詳しくは文部科学省HPをご覧ください。

国立大学法人お茶の水女子大学 〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1

責任者:お茶の水女子大学ホームページ運営委員会委員長 

E-mail: