イベント情報

平成19年度 リサーチフェロー研究発表会

 人間文化創成科学研究科のリサーチフェローをはじめ、教育事業部リサーチフェロー、サイエンス&エデュケーションセンターリサーチフェロー、日本学術振興会の特別研究員の若手研究者が、この1年間の研究成果を発表をします。また、昨年に引き続き振興調整費による女性研究者支援プログラムのCOSMOSの活動報告もいたします。

 みなさまどうぞご出席くださいますようお願い申し上げます。

日時: 2008年3月17日(月) 9:30〜15:30予定
場所: 共通講義棟2号館201室
プログラム:
時間 発表者 発表タイトル
9:30
〜10:30
原井敬子
(複合領域科学専攻)
無限次元空間上のLebesgue測度
宮本惠子
(複合領域科学専攻)
機能性材料としての遷移金属錯体
柳井佳奈
(複合領域科学専攻)
形式ベキ級数の関係式と特性曲線について
Ishrat Jahan
(複合領域科学専攻)
A new method for the total synthesis of (-)-cincholoiponic acid
10:30
〜11:45
松本聡子
(教育事業部)
居住環境と子どもの発達に関する環境心理学的研究
清田淳子
(国際日本学専攻)
言語少数派生徒を対象とした教科学習支援における指導ストラテジーの分析
山崎明子
(学術振興会RPD)
美術教育の枠組みの検討—女子用図画教科書のジェンダー・ポリティクス
池田広子
(国際日本学専攻)
生涯発達を支える日本語教員養成 —実践の批判的ふり返りの可能性—
若林美佐知
(比較社会学専攻)
ナチに対する軍部の抵抗運動
休 憩
13:00
〜13:45
殿井貴之
(教育事業部)
キラルな含フッ素アミノ酸類の効率的合成・分離プロセスの開発
中川直子
(人間環境科学専攻)
分離分散型排水処理システムの環境負荷評価
由比良子
(人間環境科学専攻)
ショウジョウバエにおけるミトコンドリアDNAの選択的伝達に関わる因子の探索
13:45
〜15:00
尾高直子
(国際日本学専攻)
『和泉式部日記』研究 —他作説の可能性について—
廣川暁生
(学術振興会PD)
「地誌的」風景画の成立過程:
16世紀後半のアントワープの画家たちの活動とその意義
野田有紀子
(教育事業部)
「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成(JCS)」の活動報告
中村妙子
(比較社会学専攻)
十字軍時代のシリア—移動する<境界>:緩衝地帯をめぐって—
福山素子
(学術振興会PD)
インド・アジャンター石窟におけるガンダーラの影響
戸張泰子
(女性研究者支援
プロジェクト推進室
・情報バンク)
文部科学省科学技術振興調整費
「女性研究者支援モデル育成」事業COSMOSの活動報告

国立大学法人お茶の水女子大学 〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1

責任者:お茶の水女子大学ホームページ運営委員会委員長 

E-mail: