HOME>幼児教育データベース>文部科学省 科学研究費報告書
  国内の幼児教育に関する報告書  
 

文部科学省 科学研究費報告書

タイトル

研究代表者

出版年
資料種類
保育者養成機関の新教育課程における環境教育の実態に関する調査研究 井上美智子(近畿福祉大学社会福祉学部) 平成15年
3月
平成12〜14年度文部科学省科学研究費補助金基盤研究(C)(2)研究成果報告書
幼稚園教員の環境問題・環境教育に対する意識と実態の調査研究 井上美智子(姫路学院女子短期大学児童教育科) 平成11年
3月
平成8〜10年度文部科学省研究費補助金基盤研究(C)(2)研究成果報告書
マルチメディア・データベースを用いた幼児の教育指導システムの研究開発 尾崎正弘(名古屋女子大学短期大学部) 平成12年
3月
平成10年度〜平成11年度科学研究費補助金基盤研究(C)(2)研究成果報告書
認知のメカニズム及び子供の認知能力の発達に関する学問研究の動向 お茶の水女子大学授業研究会(代表無藤隆)  平成7年
3月
平成6年度 文部省「教育研究開発に関する調査研究」委託研究報告書
幼稚園児の偏った行動解釈と攻撃性、愛着との関係 桂田恵美子(秋田大学教育文化学部) 平成13年
3月
平成11年度・平成12年度科学研究補助金(基盤研究(C)(2)研究成果報告書
3歳未満児保育の質の測定と評価に関する研究 金田利子(静岡大学教育学部) 平成10年
3月
平成7〜9年度科学研究費補助金・基盤研究(B)(2)研究成果報告書
3歳未満児の「保育(DAY CARE)の質」に関する研究 金田利子・木下孝司・諏訪きぬ・土方弘子 1995年
3月
平成6年度科学研究費補助金(一般研究B)
幼年児童期の「表現」形成に関する縦断的研究 上昭二・岡部毅・名須川知子・横川和章 平成7年
3月
平成4・5・6年度科学研究費補助金(一般研究C)研究成果報告書
コンピュータをとり入れた幼児カリキュラムの開発と実践 倉戸直美(大阪芸術大学短期大学) 平成14年
9月
平成11年度〜平成13年度科学研究補助金(基盤研究(C)(2)研究成果報告書)
表現の道具としてのコンピュータを通した幼児教育の可能性 倉戸直美(浪速短期大学) 平成11年
10月
平成8年〜平成10年度科学研究補助金(萌芽的研究)研究成果報告書
幼児の運動能力検査の標準化と年次推移に関する研究 近藤充夫(日本女子大学家政学部) 
杉原隆(東京学芸大学教育学部)
平成11年
3月
平成9年度〜平成10年度文部省科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書
子どもの「あらそい」に関する進化心理学的研究 佐伯胖(青山学院大学文学部) 平成15年
3月
平成13年度〜平成14年度科学研究費補助金基盤研究(C)(1)研究成果報告書
発達障害乳幼児の発達援助と家族支援のための早期対応カリキュラムの開発と適用 清水直治(東京学芸大学特殊教育研究施設) 平成11年
3月
平成8〜10年度文部省研究費(基盤研究(C)(2))研究成果報告書
子どもたちの「居場所」と対人的世界の現在 住田正樹(九州大学大学院人間環境学研究院) 平成13年
3月
平成10年度〜平成12年度科学研究費補助金(基盤研究(A)(1)研究成果報告書
幼児の思いやり行動の発達過程 千羽喜代子(大妻女子大学家政学部) 平成6年
3月
平成5年度科学研究費補助金(一般C)研究成果報告書
幼児の思いやり行動の発達過程
−思いやりの発達の基盤として−
千羽喜代子(大妻女子大学家政学部) 平成10年
3月
平成9年度科学研究費補助金基盤(C)(2)研究成果報告書
幼児教育における環境教育の実践的指導内容の検討について 田尻由美子(精華女子短期大学幼児教育科) 平成7年
3月
平成6年度科学研究費補助金(一般研究C)研究成果報告書
幼児の仲間関係に影響を及ぼす親の諸要因に関する研究 戸田須恵子(北海道教育大学教育学部) 平成11年
3月
平成8年度・平成9年度科学研究補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書
就学前幼児の描画における色使用の縦断的実態調査とその分析によるPCU診断法の開発 冨岡卓博(岐阜大学教育学部) 平成10年
3月
平成8年度〜平成9年度科学研究費補助金基盤研究(C)(2)研究成果報告書
幼児期の表現行動における身体性に関する縦断的研究 名須川知子(兵庫教育大学学校教育学部) 平成11年
3月
平成8年度〜平成10年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書
フレーベルとモンテッソーリの保育思想、保育構造、内容、
方法の比較研究
野原由利子(江南女子短期大学教授) 平成9年
4月
平成7年度〜平成8年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書
これからの保育のあり方研究 発達心理学的調査研究会(代表無藤隆) 平成12年
3月
平成11年度財団法人日本児童教育振興財団助成金研究成果報告書
心の教育の基礎としての発達心理学的研究に関する調査研究 発達心理学的調査研究会(代表無藤隆)) 平成10年
3月
平成9年度文部省「教育改革推進のための総合的調査研究」委託事業報告書
日本語を母国語としない親とその子どもに対する就学前教育施設の保育者の対応の検討 日浦直美(聖和大学教育学部) 平成15年
3月
平成13年度〜14年度科学研究費補助金(基盤研究C(2))研究成果報告書
地域における伝統的音楽文化の理解に関する研究−保育科学生の実践を通して− 久富さよこ(中村学園大学短期大学部) 平成11年
3月
平成8年度〜平成10年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書
地域の祭りと民俗芸能の理解 保育者を目指す学生に内在する伝統的音楽文化に基づいて 久富さよこ(中村学園大学短期大学部) 平成15年
3月
平成11年度〜平成14年度 科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書
子どものコンピテンスの低下傾向の要因分析−児童期から思春期にかけての横断的・縦断的検討を通して− 藤崎眞知代(群馬大学教育学部) 平成11年
3月
平成9・10年度科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書
保育環境が幼児の身体意識や行動特性に及ぼす影響 松永恵子(長崎県立女子短期大学保育科) 平成8年
4月
平成6〜7年度科学研究費補助金(一般研究C)研究成果報告書
できごとの協同形成過程における幼児の造形的行為の認知的・社会的役割に関する研究 松本健義(上越教育大学学校教育学部) 平成14年
3月
平成12年度〜平成13年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書
幼児の造形表現と会話における物語の展開に関する事例研究 松本健義(上越教育大学学校教育学部) 平成10年
3月
平成8年度〜平成9年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書
幼児期における映像理解 −映像による時制の表現法− 宮川祐一(仁愛女子短期大学) 平成8年
3月
平成6・7年度科学研究費補助金 一般研究(C)
幼児教育におけるコンピュータリテラシーの育成 宮川祐一(仁愛女子短期大学) 平成13年
3月
平成10・11・12年度科学研究費補助金基盤研究(C)(2)研究成果報告書
保育における身体知の獲得の過程 無藤隆(お茶の水女子大学生活科学部) 平成13年
3月
平成10年度〜平成12年度科学研究費補助金(基盤研究(B)(2)研究成果報告書
幼児の生活における感情と感性の育ち 無藤隆(お茶の水女子大学生活科学部) 平成10年
3月
平成8年度〜平成9年度科学研究費補助金(基盤研究(B)(2))研究成果報告書
幼稚園と小学校における身近な環境への関わりと総合的な学習の研究 無藤隆(お茶の水女子大学生活科学部) 平成9年
3月
平成7年度〜平成8年度科学研究費補助金(基盤研究(B)(1))研究成果報告書
幼稚園の意義 無藤隆・無藤研究室
(お茶の水女子大学生活科学部)
平成12年
3月
平成11年度全日本私立幼稚園連合会委託研究
近代日本幼稚園論史研究 湯川嘉津美(上智大学文学部) 平成10年
3月
平成8年度〜平成9年度科学研究費補助金(基盤研究C・2)研究成果報告書
横浜市預かり保育に関する研究 横浜市教育委員会 預かり保育推進委員会 平成13年
3月
平成11・12年度文部科学省預かり保育調査研究最終報告書
幼稚園のマルチメディア遊びと教職課程の情報教育を相互に支援するシステムの開発
鷲尾敦(高田短期大学教養学科) 平成13年
3月
平成10年度〜12年度科学研究費補助金基盤研究(C)(2)研究成果報告書
※付属CD-R付 内容 ・マルチメディア学生作品
 ・WEB http://washio.takada-jc.ac.jp/kids/
役割取得能力(思いやりの心)の発達段階の向上を意図した道徳教育実践モデルの構築 渡辺弥生(静岡大学教育学部) 平成13年
3月
平成11年度〜平成12年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書
幼児期から青年期迄の役割取得能力(思いやり)の発達を促す道徳教育実践モデルの展開 渡辺弥生(法政大学文学部) 平成15年
10月
平成13年度〜平成14年度科学研究費補助金基盤研究(C)(2)研究成果報告書
日本の幼児教育の転換において貫かれるべき諸原則をめぐって 無籐隆 平成17年3月 幼年教育研究年報 第27巻 抜粋
乳幼児保育・幼児教育の研究の動向と実践の課題

無籐隆(白梅学園大学)
塚崎京子(白梅学園短期大学)

平成17年6月

『子ども社会研究』11号 別刷
ハーベスト社

 

お茶の水女子大学
開発途上国女子教育協力センター

乳幼児保育協力研究実践部門


  管理者:お茶の水女子大学国際・学術課 →お茶の水女子大学のホームページへ