イベント情報

オープンキャンパス当日スケジュール(文教育学部)


人文科学科
言語文化学科
人間社会科学科
芸術・表現行動学科
グローバル文化学環


人文科学科
 哲学・倫理学・美術史コース

 哲学や倫理学では何が学べるの? 美術史ってどんなことをするの? このコースで学ぶのはどんな人たち? 卒業後の進路は?  高校ではなじみのなかった領域かもしれませんが、実は毎日の生活と切っても切れない身近な問題を考える学問です。このコースに関するあらゆる疑問や不安にできる限りお答えします。
時間 イベント 教室
10:40~12:30 コース説明
哲学・倫理学と美術史に分かれ、それぞれの領域で学べる内容、学生の雰囲気や生活、授業の様子などを紹介、説明します。
模擬授業(11:00~11:30) 秋山光文
哲学・倫理学
文教育学部1号館304号室

美術史
文教育学部1号館820号室
14:10~16:00 コース説明
内容は1回目と同じ
模擬授業(15:00~15:30) 秋山光文

▲TOP

人文科学科
 比較歴史学コース

 比較歴史学コースでは、次のメニューを用意してお待ちしています。大学での歴史学がどのようなものか、模擬授業や史料展示を通してのぞいてみてください。図書室も開放しています。随時ご参加ください。
時間 イベント 教室
10:40~11:10 コース・ガイダンス
パンフレットをもとに説明します。
共通講義棟1号館304号室
11:10~11:55 模擬授業
「ヒトラーの時代」 山本秀行
共通講義棟1号館304号室
12:00~ 史料展示と質問コーナー
史料展示(一部はホンモノ)は教員の解説付き。
在学生によるなんでも質問コーナーもあります。
お気軽にどうぞお立ち寄りください。
文教育学部1号館6階614号室
14:10~14:40 コース・ガイダンス
内容は1回目と同じ
共通講義棟1号館304号室
14:40~15:25 模擬授業
「ヒトラーの時代」 山本秀行
共通講義棟1号館304号室
15:30~ 史料展示と質問コーナー
文教育学部1号館6階614号室
※展示史料=近世イギリスの結婚契約書・中世の楽譜・時祷書や江戸の切り絵図、イスラムのミニアチュール(細密画)、中世の悪僧や悪党についての東大寺文書(写真)、フランス18世紀の古地図(複製)、日本や西洋の古新聞(実物)など、いろいろ展示します(触れます)。またパソコンを使った歴史情報収集の実演も行う予定です。

▲TOP

人文科学科
 地理学コース

 行ったことがない土地とそこに住む人々への関心、そして身近な地域なのに理解していなかった事柄への驚き。地球上あちこちの土地や人々は、なぜこのように違い、また結びついているのか。観測、実習、授業で、地理学にふれていってください。
時間 イベント 教室
10:40~11:10 観測:地球環境を測る 田宮兵衛
地球温暖化問題等も基本は地道な観測から
文教育学部1号館701室
11:20~11:50 実習:パソコンで地域を読む 宮澤 仁
デジタル地図をコンピュータで描いてみる
文教育学部1号館707室
12:00~12:30 授業:フィールドワークの楽しみ 水野 勲
地理学コースの野外調査、
教員のフィールドワーク実践の紹介
文教育学部1号館711室
14:10~14:40 観測:地球環境を測る 田宮兵衛
地球温暖化問題等も基本は地道な観測から
文教育学部1号館701室
14:50~15:20 実習:パソコンで地域を読む 宮澤 仁
デジタル地図をコンピュータで描いてみる
文教育学部1号館707室
15:30~16:00 授業:フィールドワークの楽しみ 水野 勲
地理学コースの野外調査、
教員のフィールドワーク実践の紹介
文教育学部1号館711室

▲TOP

言語文化学科
 日本語・日本文学コース

 「日本語も日本文学も、わかってあたりまえ!」   でしょうか。私たちの文化の源泉ともいえる日本語や日本文学を学ぶとは、どういうことなのでしょうか。ぜひその一端をのぞいてみてください。
時間 イベント 教室
10:40~10:55 コース説明
コースの特色・カリキュラム・教員・コース行事・卒業生の進路などについて、映像を用いながら説明します。
文教育学部1号館302室
11:00~11:30 模擬授業 浅田 徹
古典文学作品を取り上げます。大学ではいったいどんなふうに学ぶのか、体験してみてください。
文教育学部1号館302室
10:40~12:30 図書室解放
学生が演習や論文作成のために、勉強している姿を見ることができます。コースの雰囲気、コースで学べることなど、教員や学生がみなさんの疑問にお答えします。
文教育学部1号館522、523室
14:10~14:25 コース説明
コースの特色・カリキュラム・教員・コース行事・卒業生の進路などについて、映像を用いながら説明します。
文教育学部1号館302室
14:30~15:00 模擬授業 浅田 徹
古典文学作品を取り上げます。大学ではいったいどんなふうに学ぶのか、体験してみてください。
文教育学部1号館302室
14:10~16:00 図書室解放
学生が演習や論文作成のために、勉強している姿を見ることができます。コースの雰囲気、コースで学べることなど、教員や学生がみなさんの疑問にお答えします。
文教育学部1号館522、523室

▲TOP

言語文化学科
 中国語圏言語文化コース

オリンピックに間に合います! 政治・経済上、急速に世界的プレゼンスを増している中国、同時に3000年余の文学の長い歴史をもつ中国、さまざまな意味において豊かな中国文化に、言葉を介して切り込みます。
時間 イベント 教室
10:40~ 図書室解放
文教育学部1号館413、414、416室
11:00~11:30 模擬授業 伊藤美重子
漢字はどのようにして作られているか、漢字の構造について、考えてみましょう。
文教育学部1号館303室
11:40~12:10 コース説明
コースで学べること、コースの雰囲気など、教員や学生がお答えします。
文教育学部1号館414室
14:30~15:00 模擬授業 伊藤美重子
漢字はどのようにして作られているか、漢字の構造について、考えてみましょう。
文教育学部1号館303室
15:10~15:40 コース説明
コースで学べること、コースの雰囲気など、教員や学生がお答えします。
文教育学部1号館414室

▲TOP

言語文化学科
 英語圏言語文化コース

 グローバルなコミュニケーション・ツールとしての英語。中世・ルネサンス以来幾多の世界的文学作品を生み出してきた英語。英語とはどのような言語なのか、世界中のさまざまな地域でどのような英語文化を育んでいるのか、一緒に学びましょう。
時間 イベント 教室
10:40~11:10 コース説明
カリキュラムと教員を紹介します。
共通講義棟2号館201室
11:20~12:30 模擬授業 牛江ゆき子/エドワード・シェーファー
ビデオ等を使ってリスニングの模擬授業を行います。また、教員が質問にお答えします。(11:20~と12:00~の2回)
共通講義棟1号館201室
研究室案内(随時)
助手室・図書室・控室を開放し、教員や在学生が質問にお答えします。
文教育学部1号館419、420室
ビデオ上映(随時) 共通講義棟2号館201室
14:10~14:40 コース説明
カリキュラムと教員を紹介します。
共通講義棟2号館201室
14:50~16:00 模擬授業 牛江ゆき子/エドワード・シェーファー
ビデオ等を使ってリスニングの模擬授業を行います。また、教員が質問にお答えします。(14:50~と15:30~の2回)
共通講義棟1号館201室
研究室案内(随時)
助手室・図書室・控室を開放し、教員や在学生が質問にお答えします。
文教育学部1号館419、420室
ビデオ上映(随時) 共通講義棟2号館201室

▲TOP

言語文化学科
 仏語圏言語文化コース

 フランス語圏の文化や社会に少しでも興味のある方、フランス語に少しでも興味のある方、またはフランスの文化にもフランス語にも取り立てて興味がないけれども、特に知的好奇心に満ちている方、以上のような方を歓迎します。
時間 イベント 教室
10:40~12:40
14:10~16:00
図書室解放と質問コーナー
在学生が待機して質問に答えます。本音の話を聞き出して下さい。図書室の本は自由にごらん下さい。
共通講義棟3号館206室
(仏文助手室)
10:40~11:40 コース説明と模擬授業 中村弓子/ロドルフ・ディオ
コースで学べること、コースの雰囲気、卒業生の進路などを説明します。その後フランス語入門の模擬授業を行います。
共通講義棟1号館404室
14:10~15:10 コース説明と模擬授業 中村弓子/ロドルフ・ディオ
コースで学べること、コースの雰囲気、卒業生の進路などを説明します。その後フランス語入門の模擬授業を行います。
共通講義棟1号館404室

▲TOP

人間社会科学科
 応用社会学コース

 社会と人の行動をトータルにとらえます。私たちは、一人で生きているのではありません。家族や友人、周囲の人たちとの関係のなかに生き、社会のあり方や変化の影響を、深く受けているのです。人との関係、集団の変化、世論、社会制度など、私たちが生きる社会について、考えてみませんか。
時間 イベント 教室
10:40~11:40 コース説明&模擬授業 平岡公一
コースの概要を説明してから、実際の授業と同じ内容の講義を聞いていただきます。
文教育学部1号館 第一会議室
11:50~12:30 質問コーナー
みなさんの疑問に、先輩学生がお答えします。
文教育学部1号館218-1室
(教育科学・社会学助手室)
14:10~15:10 コース説明&模擬授業 平岡公一
コースの概要を説明してから、実際の授業と同じ内容の講義を聞いていただきます。
文教育学部1号館 第一会議室
15:20~16:00 質問コーナー
みなさんの疑問に、先輩学生がお答えします。
文教育学部1号館218-1室
(教育科学・社会学助手室)

▲TOP

人間社会科学科
 教育科学コース

 ヒトはいかにして人間(ひと)になるのか。教育科学がめざしているのは、人類の究極の謎である私たち自身の人間形成や発達の過程に、理論的・実践的にアプローチする総合的な人間科学です!
時間 イベント 教室
10:40~11:00 コース説明
共通講義棟2号館102室
11:00~11:40 模擬授業 棚橋 訓
テーマ:ことばと文化の人間学
共通講義棟2号館102室
11:50~12:30 質問コーナー
教育科学・社会学コースの図書館・助手室を開放します。学生がみなさんの質問に答えますので、ぜひいらして下さい。
文教育学部1号館218-1室
14:10~14:30 コース説明
共通講義棟2号館102室
14:30~15:10 模擬授業 冨士原紀絵
テーマ:学校教育学入門
共通講義棟2号館102室
15:20~16:00 質問コーナー
教育科学・社会学コースの図書館・助手室を開放します。学生がみなさんの質問に答えますので、ぜひいらして下さい。
文教育学部1号館218-1室

▲TOP

人間社会科学科
 心理学コース

 「こころ」を科学する。それが、心理学コースです。でも、「こころ」を科学するにも、いろいろなアプローチがあります。オープンキャンパスでは、「心理学コース」が、どのようなアプローチで、「科学しているのか」を紹介します。
時間 イベント 教室
10:40~11:00 コース概要
共通講義棟2号館101室
11:00~12:00 心理学模擬授業 内田伸子
12:00~12:20 在学生による体験談
12:20~12:40 個別質問、展示資料の閲覧
14:10~14:30 コース概要
共通講義棟2号館101室
14:30~15:30 心理学模擬授業 菅原ますみ
15:30~15:50 在学生による体験談
15:50~16:10 個別質問、展示資料の閲覧

▲TOP

芸術・表現行動学科
 舞踊教育学コース

舞踊教育学コースではどのような授業が行われているのか?実際に行われている実技授業の模様を見学することができます。
時間 イベント 教室
14:10~15:10 コース説明
コースでどんなことが学べるか、入学後の学生生活から就職・進学状況など教員が説明します。
公開授業「舞踊上演法実習」 猪崎弥生
1年から3年までの学生が、猪崎教員の指導のもとで、実技の授業を受けています。この授業は神戸で行われる全国コンクールで成果を問うための練習を兼ねています。舞踊に興味のある方、ぜひお立ち寄りください。
大学体育館2階

▲TOP

芸術・表現行動学科
 音楽表現コース

 音楽学、演奏の順で模擬授業を行なった後、コースの概要を説明します。
 質問にはいつでも応じますので、遠慮なく申し出てください。
時間 イベント 教室
10:40~11:10 模擬授業(音楽学)近藤讓/永原惠三
オーディオや楽譜資料を用いて、音楽学の模擬授業を行います。
大学講堂
11:10~11:40 実技授業の紹介(演奏) 林 廣子/小坂圭太
ピアノおよび声楽の演奏と実技授業の紹介です。
11:50~12:20 コース説明
12:20~12:30 質問コーナー
教員や学生がお答えします。
14:10~14:40 模擬授業(音楽学) 近藤讓/永原惠三
オーディオや楽譜資料を用いて、音楽学の模擬授業を行います。
大学講堂
14:40~15:10 実技授業の紹介(演奏) 林 廣子/小坂圭太
ピアノおよび声楽の演奏と実技授業の紹介です。
15:20~15:50 コース説明
15:50~16:00 質問コーナー
教員や学生がお答えします。

▲TOP

グローバル文化学環

さまざまな国や地域を理解するための方法は何か(comprehension)、異なる文化をもつ人々のあいだの交流には何が必要か(communication)、国境をこえた協力はどのように進められるのか(cooperation)、グローバル化する現代に必要な知識と実践力を身につける3Cがキーワードです。
時間 イベント 教室
10:40~11:10 グロ文ってどんなところ?
学環のねらい、特色、カリキュラム、進路などについてスライドをつかって説明します。
共通講義棟1号館303室
11:10~11:50 模擬授業 小林誠
グローバル化の進む現代世界は、どんな緊張と希望をはらんでいるのでしょうか。他者との共存の取り組みをとりあげ、現代世界について学ぶためのまなざしについて説明します。
11:50~12:30 学生によるコース紹介と、
教員・学生とのトークタイム

14:10~14:40 グロ文ってどんなところ?
学環のねらい、特色、カリキュラム、進路などについてスライドをつかって説明します。
共通講義棟1号館303室
14:50~15:30 模擬授業 小林誠
グローバル化の進む現代世界は、どんな緊張と希望をはらんでいるのでしょうか。他者との共存の取り組みをとりあげ、現代世界について学ぶためのまなざしについて説明します。
15:40~16:00 学生によるコース紹介と、
教員・学生とのトークタイム

国立大学法人お茶の水女子大学 〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1

責任者:お茶の水女子大学ホームページ運営委員会委員長 太田 裕治

E-mail: