イベント情報

公開シンポジウム「サステイナビリティとジェンダー:科学と人類の未来を担う新たなパートナーシップを求めて」

ポスター

集中講義「国際社会ジェンダー論」を踏まえ、学外から国際開発協力の専門家や、国連諸機関の関連事業に関わるゲストを迎え、公開シンポジウムの形態で授業を行います。シンポジウムは、生態系の連鎖や科学のあり方及び両性の公平なパートナーシップ等について、ジェンダー視点で論じることを目的とします。
2014年に予定されている「持続可能な開発のための教育(ESD)の世界会議」の開催に向けて、リプロダクティブ・ヘルスを含めたジェンダーの視座からの活発な論議を意図しています。ゲストには、「性と生殖」と持続可能性を問題化している国連機関関係者、研究者やNGOなどが参加します。

ポスターPDFはこちら


日時 2013年5月29日(水曜日) 17:30〜20:00
場所 大学本館135室(カンファレンスルーム)
報告者
舘 かおる(本学大学院/IGS教員)
「趣旨説明:サステイナビリティとジェンダー:科学と人類の未来を担う新たなパートナーシップを求めて」
菅野 琴(本学IGS客員研究員)
「持続可能な開発のための教育(ESD)世界会議の動向とジェンダー視座からの視点」
二村まどか(国連大学専門職員)
「国連大学のサステイナビリティ関連事業の展開とジェンダー視点」
佐崎 淳子(国連人口基金UNFPA東京事務所長)
「人口問題とリプロダクティブ・ヘルス」
高雄 綾子(フェリス女学院大学専任講師)
「ドイツにおける反原発運動とESD」
参加申込 参加費無料。参加ご希望の方は、ジェンダー研究センター 内の参加申込フォームからお申込みください。
主催 お茶の水女子大学 ジェンダー研究センター
共催 お茶の水女子大学 グローバル協力センター

問合せ先

お茶の水女子大学
ジェンダー研究センター
〒112-8610
文京区大塚2-1-1
Fax:03-5978-5845
E-mail:

国立大学法人お茶の水女子大学 〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1

責任者:お茶の水女子大学ホームページ運営委員会委員長 

E-mail: